- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2398 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 在宅介護、施設介護を中心とする介護サービス事業 | ||
基本事項 | http://www.tsukui.net/ | ||
代表者名 | 津久井督六 /S11 年生 | ||
本店所在地 | 神奈川県横浜市 | ||
設立年 | S44 年 | ||
従業員数 | 726人 ( 1/31現在) | ||
株主数 | 239人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 453,625,000円 (3/5現在) | ||
上場時発行済株式数 | 6,160,000株 (別に潜在株式156,000株) | ||
公開株数 | 1,800,000株(公募800,000株、売出1,000,000株)/200,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 3/22 | ||
ブックビルディング期間 | 3/23-3/29 | ||
公募価格決定 | 3/30 | ||
申込期間 | 3/31-4/5 | ||
払込期日 | 4/7 | ||
上場 | 2004/4/8 | ||
シンジケート | 公開株数1,600,000株 (別に200,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 1,152,000 | 72.00 |
副幹事証券 | 日興シティグループ | 160,000 | 10.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 128,000 | 8.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 32,000 | 2.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 32,000 | 2.00 |
幹事証券 | 新光 | 16,000 | 1.00 |
幹事証券 | 三菱 | 16,000 | 1.00 |
幹事証券 | いちよし | 16,000 | 1.00 |
幹事証券 | 岡三 | 16,000 | 1.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 16,000 | 1.00 |
幹事証券 | 松井 | 16,000 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
津久井督六 | 代表取締役社長 | 1,663,000 | 30.15 |
津久井宏 | 取締役副社長等 | 1,360,000 | 24.66 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 424,000 | 7.69 |
エヌシー5号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 250,000 | 4.53 |
エヌシー6号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 250,000 | 4.53 |
エヌシー8号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 250,000 | 4.53 |
三井住友海上火災保険 | 特別利害関係者等 | 150,000 | 2.72 |
住銀5号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 120,000 | 2.18 |
SMBCキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 80,000 | 1.45 |
津久井わかゑ | 代表取締役社長の配偶者 | 70,000 | 1.27 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2002.3 | 5,962 | 595 | 391 |
(単独実績) 2003.3 | 7,998 | 373 | 178 |
(単独見込) 2004.3 | 11,530 | 450 | 200 |
(単独予想) 2005.3 | 16,141 | 660 | 303 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2005.3 | 49.30 | - | 5 |
調達資金使途 | 設備投資等 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/17前場現) | ||
2373 ケア21 | 33.8倍 (単独予想 ) | ||
2374 セントケア | 35.6倍 (連結予想 ) | ||
2393 日本ケアサプライ | 25.5倍 (単独予想 ) | ||
4355 日本ロングライフ | 24.4倍 (単独予想 ) | ||
4723 グッドウィル | 79.2倍 (連結予想 ) | ||
7566 ジャパンケアサービス | 114.4倍 (連結予想 ) | ||
9792 ニチイ学館 | 25.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
介護サービス業者。02年度の売上高で業界4位(ベスト3はニチイ学館、グッドウィル、セントケア)。介護保険制度がスタートする前から介護事業を展開してきたこともあり、認知度や信用度が高い。 北海道から九州まで28都道府県で181施設を運営(1月末)しており、本社があり地盤でもある神奈川に最多の57施設がある。ほか20施設ある新潟に強い。 事業は4部門ある。 (1)在宅介護事業 訪問介護、訪問入浴介護(入浴専用車168台所有<12月末>)、通所介護(デイサービス)、居託介護支援(ケアプランの作成や介護保険の申請代行など)、福祉用具の販売・貸与などを手掛けている。 家庭での生活に支障のある要介護者に対して、自宅まで送迎し、デイサービスセンターにおいて入浴、食事の世話、日常動作訓練などを行う通所介護事業を強化中。 (2)施設介護事業 有料老人ホームの運営及び有料老人ホームの入居者に対する介護サービスの提供、痴呆症対応グループホーム(6ケ所)の運営を手掛けている。 (3)人材関連事業 福祉施設などに人材派遣や職業紹介を手掛けている。 (4)その他の事業 訪問介護員1級・2級の養成講座を手掛けている。 03年9月中間の売上高構成比は、在宅介護事業96.9%(訪問介護49.3%、訪問入浴介護27.8%、通所介護12.9%、居託介護5.0%、その他1.9%)、施設介護事業0.4%、人材関連事業2.2%、その他の事業0.5%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
820 円 ~ 880円 | 880円 | 2,600円 |