- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/7311 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 車いす、医療用機器及び同付属品の製造販売並びに輸出入 | ||
基本事項 | http://www.kawamura-cycle.co.jp/ | ||
代表者名 | 村山民生 /S23 年生 | ||
本店所在地 | 兵庫県神戸市 | ||
設立年 | H7 年 | ||
従業員数 | 311人 ( 8/31現在)(連結) | ||
株主数 | 72人 (目論見書より) | ||
資本金 | 560,000,000円 (3/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 9,700株 | ||
公開株数 | 2,000株(公募1,300株、売出700株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/4 | ||
ブックビルディング期間 | 10/6-10/13 | ||
公募価格決定 | 10/14 | ||
申込期間 | 10/18-10/21 | ||
払込期日 | 10/25 | ||
上場 | 2004/10/26 | ||
シンジケート | 公開株数2,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | みずほインベスターズ | 1,200 | 60.00 |
副幹事証券 | 野村 | 200 | 10.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 120 | 6.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 120 | 6.00 |
幹事証券 | 東洋 | 60 | 3.00 |
幹事証券 | 新光 | 60 | 3.00 |
幹事証券 | コスモ | 60 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱 | 40 | 2.00 |
幹事証券 | 松井 | 40 | 2.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 20 | 1.00 |
幹事証券 | いちよし | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 高木 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 岡三 | 20 | 1.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
村山民生 | 代表取締役社長 | 1,680 | 20.00 |
極東開発工業 | 特別利害関係者等 | 900 | 10.71 |
ヤング開発 | 特別利害関係者等 | 660 | 7.86 |
林慶旭 | 特別利害関係者等 | 500 | 5.96 |
明治キャピタル4号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 350 | 4.17 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 344 | 4.10 |
ハートウェル | 特別利害関係者等 | 300 | 3.57 |
UFJキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 260 | 3.10 |
エヌシー4号投資事業組合 | 特別利害関係者等 | 240 | 2.86 |
ユニゾン | 特別利害関係者等 | 205 | 2.44 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2004.3 | 4,004 | 280 | 145 |
(連結予想) 2005.3 | 4,610 | 401 | 211 |
(単独実績) 2003.3 | 3,208 | 213 | 93 |
(単独実績) 2004.3 | 3,961 | 318 | 165 |
(単独予想) 2005.3 | 4,446 | 402 | 213 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2005.3 | 22,605.87 | 192,532.57 | 2,500 |
(単独予想 ) 2005.3 | 22,809.68 | 196,079.79 | 2,500 |
調達資金使途 | 設備投資、子会社への投融資、運転資金 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(9/28前場現) | ||
2393 日本ケアサプライ | 21.8倍 (単独予想 ) | ||
3333 あさひ | 27.7倍 (単独予想 ) | ||
5122 オカモト | 26.3倍 (連結予想 ) | ||
5933 アルインコ | 10.0倍 (連結予想 ) | ||
7301 宮田工業 | 40.9倍 (連結予想 ) | ||
7309 シマノ | 16.1倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
車いすを中心とする福祉用具の企画・開発・製造・販売を手掛けている。 かつては老舗の自転車メーカーであったが、経営不振から同社の前身(グリーンヘルパー)に商標権と営業権の譲受され、車いす中心の福祉用具専門メーカーに生まれ変わった。大手福祉用具貸与(卸)業背向けOEM製品の製品開発も手掛けるなど、技術力に定評があり、自転車製造で培われた技術力が生かされている。 生産は主に中国の連結子会社等で行っており、前期の海外生産比率は86.9%。生産設備を増強し、今年度中に月産2万台体制の確率を目指す。 オーダー品生産や小ロット生産は同社で行っている。オーダーメイド車いすの生産・販売は、従来は数ケ月を要したが、同社は「2週間オーダーシステム」を開発し、他社との差別化を図っている。 今後は第2ブランド「ジェネレーションズ」を展開し、健常者も対象とした健康機器・リハビリ機器、介護予防機器・福祉用具など幅広く事業展開する方針。 主要品目は以下の通り。 (1)標準車いす/自走用標準車いす、介助用標準車いす (2)特殊車いす/ティルト(座角度調整)・リクライニング(背角度調整)車いす、入浴用車いす、姿勢保持車いす、オーダーメイド車いす (3)電動車いす/電動車いす、電動カート、電動ユニット付車いす (4)その他の福祉用品/歩行補助具、入浴・トイレ関連用品、車いす付属品等 (5)その他/健康機器、シルバーカー等 前期連結の売上高構成比は、標準車いす60.7%、特殊車いす23.5%、その他の福祉用品10.4%、電動車いす4.2%、その他1.2%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
260,000 円 ~ 300,000円 | 300,000円 | 462,000円 |