忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2004 > 株式会社 アマナ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 アマナ

コード/2402 市場/マザーズ 売買単位/100 株
事業内容 ビジュアルコンテンツの企画制作事業及びストックフォトの企画販売事業
基本事項 http://amana.jp
代表者名 進藤博信 /S26 年生
本店所在地 東京都品川区
設立年 S45 年
従業員数 369人 ( 4/30現在)(連結)
株主数 104人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 549,746,000円 (12/31現在)
上場時発行済株式数 485,000株
公開株数 120,000株(公募50,000株、売出70,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 6/10
ブックビルディング期間 6/14-6/18
公募価格決定 6/21
申込期間 6/23-6/28
払込期日 6/30
上場 2004/7/1
シンジケート 公開株数120,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 新光 78,000 65.00
副幹事証券 野村 9,600 8.00
 幹事証券 イー・トレード 9,600 8.00
 幹事証券 みずほインベスターズ 3,600 3.00
 幹事証券 SMBCフレンド 3,600 3.00
 幹事証券 ワールド日栄フロンティア 2,400 2.00
 幹事証券 コスモ 2,400 2.00
 幹事証券 UFJつばさ 2,400 2.00
 幹事証券 DLJディレクトSFG 2,400 2.00
 幹事証券 高木 2,400 2.00
 幹事証券 日興シティグループ 1,200 1.00
 幹事証券 三菱 1,200 1.00
 幹事証券 松井 1,200 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
進藤博信 代表取締役社長 119,600 23.50
(有)生活情報研究所 特別利害関係者等 119,110 23.40
増田宗昭 特別利害関係者等 40,000 7.86
投資事業組合YNED ベンチャーキャピタル(ファンド) 20,700 4.07
社員持株会 特別利害関係者等 17,465 3.43
ソフトバンク・インターネット・テクノロジー・F1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 16,700 3.28
桜井寿枝子 特別利害関係者等 14,000 2.75
ソフトバンク・インターネット・テクノロジー・F2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 12,700 2.49
堀内カラー 特別利害関係者等 12,000 2.36
和田惠 顧問 10,900 2.14
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2002.12 7,024 162 83
(連結実績) 2003.12 7,356 383 186
(連結予想) 2004.12 8,000 483 271
(単独実績) 2002.12 4,838 66 25
(単独実績) 2003.12 5,334 265 14
(単独予想) 2004.12 6,140 412 236
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2004.12 558.98 3,718.21 -
(単独予想 ) 2004.12 487.93 4,489.98 -
調達資金使途 設備投資、運転資金等
連結会社 連結子会社9社、持分法適用会社2社
参考類似企業 今期予想PER(6/9現)
2912  クリーク・アンド・リバー 29.2倍 (連結予想 )
4325  バンダイビジュアル 26.6倍 (連結予想 )
4358  TYO 34.0倍 (連結予想 )
4682  電通テック 46.3倍 (連結予想 )
4683  堀内カラー 26.3倍 (連結予想 )
4760  アルファ 10.3倍 (単独予想 )
4794  デザインエクスチェンジ 34.0倍 (連結予想 )
事業詳細
 広告写真制作、デジタル画像制作、写真やイラスト等の著作物の販売を主に展開している。連結子会社9社、持分法適用会社2社によるグループで、トータルビジュアルソリューションを提供している。セグメントは2部門ある。
(1)ビジュアルコンテンツの企画制作事業
 広告代理店や広告制作会社等からの受注による「オーダーメイド」での広告写真等の制作や、デジタル画像の制作・プロデュースを主に手掛けている。
 マス広告用ビジュアル(新聞広告や雑誌広告等)、販売促進用ビジュアル(カタログ、パンフレット、店頭ディスプレイ等)、屋外・交通広告用ビジュアル(ポスター、大型ディスプレイ、交通広告等)などを手掛けている。
(2)ストックフォトの企画販売事業
 フォトグラファーやイラストレーターとの間で契約を締結し、それらの著作物を顧客に有償で提供する事業を手掛けている。日本、米国、欧州で展開している。
 国内外の約3000人の契約フォトグラファーから約300万点、及び35社の提携会社から提供される多数のストックフォトを仕入れ、広告制作会社、出版社、印刷会社、デザイナーなどに販売している。販売チャネルは、カタログによるコールセンターでの通信販売、直営店舗や代理店を通じての販売、イーコマースを通じての販売、営業部門による販売の4チャネルがある。使用目的や価格帯により、国内では「アマナイメーイズ」、「コービス」、「マグナム」、海外では「フォトニカ」、「アイコニカ」などのブランド名で展開している。
 前期連結の売上高構成比は、ビジュアルコンテンツの企画制作事業56.1%、ストックフォトの企画販売事業43.9%。海外売上高比率は26.8%。
仮条件 公募値 初値
20,000 円 ~ 23,000円 23,000円 62,600円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword