忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2004 > マックスバリュ東海 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マックスバリュ東海 株式会社

コード/8198 市場/東証2部 売買単位/100 株
事業内容 食料品スーパー「ヤオハン」及び「マックスバリュ」の経営
基本事項 http://www.mv-tokai.com/
代表者名 内山一美 /S23 年生
本店所在地 静岡県駿東郡長泉町
設立年 S23 年
従業員数 563人 ( 5/31現在)
株主数 50人 
資本金 573,350,000円 (3/18現在)
上場時発行済株式数 11,663,000株
公開株数 3,000,000株(公募1,500,000株、売出1,500,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/13
ブックビルディング期間 7/14-7/20
公募価格決定 7/21
申込期間 7/22-7/27
払込期日 7/29
上場 2004/7/30
シンジケート 公開株数3,000,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 1,800,000 60.00
副幹事証券 新光 360,000 12.00
 幹事証券 岡三 300,000 10.00
 幹事証券 大和SMBC 150,000 5.00
 幹事証券 日興シティグループ 150,000 5.00
 幹事証券 UFJつばさ 120,000 4.00
 幹事証券 静岡ティーエム 90,000 3.00
 幹事証券 イー・トレード 30,000 1.00
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
イオン 親会社 10,000,000 98.40
従業員持株会 特別利害関係者等 52,000 0.51
内山一美 代表取締役社長 10,000 0.10
西岡明賜 特別利害関係者等 10,000 0.10
岡田卓也 特別利害関係者等 10,000 0.10
岡田元也 親会社取締役 10,000 0.10
片山勝治 取締役常務 5,000 0.05
山崎源三 親会社取締役 5,000 0.05
早水惠之 親会社執行役 5,000 0.05
常盤敏時 親会社取締役 5,000 0.05
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2003.2 57,642 2,876 3,390
(単独実績) 2004.2 64,268 3,094 5,150
(単独予想) 2005.2 73,500 3,400 2,850
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2005.2 244.36 2,091.26 20
調達資金使途 設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(6/30現)
2653  イオン九州 19.0倍 (単独予想 )
2655  マックスバリュ東北 14.0倍 (単独予想 )
7465  マックスバリュ北海道 35.8倍 (連結予想 )
8171  マックスバリュ中部 31.5倍 (連結予想 )
8267  イオン 22.1倍 (連結予想 )
8287  マックスバリュ西日本 17.1倍 (単独予想 )
事業詳細
 イオングループの食品スーパーマーケット。
 前身は97年に破綻したヤオハンジャパン。イオンの支援を受け、海外事業の撤退などのリストラや食品事業への経営資源集中などでで再建され、約7年ぶりで株式市場に再上場することになる。
 店舗は静岡を地盤として、神奈川、山梨、愛知にあり、地域密着型、トミナントで展開。
店舗名は「ヤオンハン」と「マックスバリュ」の2種類がある。
 店舗数は計42(5月末)あり、店舗名別では「ヤオハン」32店舗、「マックスバリュ」10店舗。地域別では静岡34店舗、神奈川6店舗、山梨1店舗、愛知1店舗。
 前期は6店舗を新規出店。中期3ケ年計画により、平成19年2月期までに30店舗(スクラップ・アンド・ビルドを含む)の新規出店を計画。
 前期売上高の構成比は、食品系91.8%、ノンフーズ7.3%、その他0.9%。
仮条件 公募値 初値
2,500 円 ~ 2,800円 2,800円  - 円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword