- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2796 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 調剤薬局の経営等 | ||
基本事項 | http://www.pharmarise.com/ | ||
代表者名 | 大野利美知 /S25 年生 | ||
本店所在地 | 東京都中野区 | ||
設立年 | S59 年 | ||
従業員数 | 358人 ( 11/30現在)(連結) | ||
株主数 | 54人 (目論見書より) | ||
資本金 | 455,200,000円 (5/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 6,855株 | ||
公開株数 | 1,400株(公募700株、売出700株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 2/4 | ||
ブックビルディング期間 | 2/6-2/13 | ||
公募価格決定 | 2/16 | ||
申込期間 | 2/18-2/20 | ||
払込期日 | 2/24 | ||
上場 | 2004/2/25 | ||
シンジケート | 公開株数1,400株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | いちよし | 910 | 65.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 140 | 10.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 84 | 6.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 84 | 6.00 |
幹事証券 | 三菱 | 42 | 3.00 |
幹事証券 | 高木 | 42 | 3.00 |
幹事証券 | ワールド日栄フロンティア | 42 | 3.00 |
幹事証券 | オリックス | 28 | 2.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 28 | 2.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
大野利美知 | 代表取締役社長 | 3,906 | 63.46 |
林良行 | 役員 | 432 | 7.02 |
大野小夜子 | 役員 | 298 | 4.84 |
ニッセイキャピタル1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 250 | 4.06 |
NIF10号-A | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 125 | 2.03 |
NIF10号-B | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 125 | 2.03 |
NED3号 安田企業投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 125 | 2.03 |
YNED 安田企業投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 125 | 2.03 |
UFJキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 125 | 2.03 |
ティーエムエフ | 特別利害関係者等 | 125 | 2.03 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2002.5 | 8,706 | 60 | -41 |
(連結実績) 2003.5 | 9,803 | 247 | 23 |
(連結予想) 2004.5 | 11,047 | 451 | 185 |
(単独実績) 2002.5 | 7,453 | 132 | 58 |
(単独実績) 2003.5 | 8,325 | 351 | 32 |
(単独予想) 2004.5 | 8,919 | 428 | 235 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2004.5 | 27,119.76 | 121,760.32 | 2,500 |
(単独予想 ) 2004.5 | 34,401.89 | 160,239.24 | 2,500 |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済 | ||
連結会社 | 4社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/29現) | ||
2723 阪神調剤薬局 | 12.2倍 (連結予想 ) | ||
2746 アインメディカル | 9.0倍 (単独予想 ) | ||
7440 クラフト | 21.8倍 (連結予想 ) | ||
9627 アインファーマシーズ | 12.3倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
「ファーマライズ薬局」を軸として、中部、北陸、福島、東京などで計62店舗(昨年末)の調剤薬局店を展開している。事業は2つある。 (1)調剤薬局事業 同社と連結子会社3社(みなみ薬局、北陸ファーマシューティカルサービス、南魚沼郡調剤センター)が、健康保険法による保険薬局の指定を受けた調剤薬局事業を展開している。 調剤による報酬は、健康保険法に基づき、患者一部負担金を患者に請求し、患者一部負担金以外については社会保険診療報酬支払基金および国民健康保険団体連合会に請求している。 店舗の特徴は60%の店舗では競合店がなく、主要需医療機関とマンツーマンの医薬分業体制を構築していること等が挙げられる。 期末店舗数推移は、00年5月期37、01年5月期54、02年5月期59、03年5月期59。 (2)レセプトの処理に関する事業 連結子会社のエムアールイーが、レセプト(健康保険組合の診療報酬明細書)の事後点検業務を代行する事業を展開している。従来、人手により行っていたレセプトに関する事業をコンンピューターにより行っている。 今中間期の連結売上高構成比は、調剤薬局事業99.7%、レセプトの処理に関する事業0.3%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
250,000 円 ~ 280,000円 | 280,000円 | - 円 |