忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2004 > エヌ・ティ・ティ都市開発 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エヌ・ティ・ティ都市開発 株式会社

コード/8933 市場/東証1部 売買単位/1 株
事業内容 不動産賃貸事業、分譲事業等
基本事項 http://www.nttud.co.jp/
代表者名 三田清 /S18 年生
本店所在地 東京都千代田区
設立年 S61 年
従業員数 489人 ( 8/31現在)(連結)
株主数 1人 (目論見書より)
資本金 26,320,000,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 658,240株
公開株数 219,000株(公募132,000株、売出87,000株)/21,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 10/12
ブックビルディング期間 10/13-10/22
公募価格決定 10/25
申込期間 10/26-10/29
払込期日 11/3
上場 2004/11/4
シンジケート 公開株数132,300株 (別に21,000株)/国内販売分 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 79,380 60.00
主幹事証券 UBS 14,553 11.00
 幹事証券 みずほ 11,907 9.00
 幹事証券 大和SMBC 7,276 5.50
 幹事証券 日興シティグループ 7,276 5.50
 幹事証券 三菱 3,969 3.00
 幹事証券 新光 2,646 2.00
 幹事証券 UFJつばさ 2,646 2.00
 幹事証券 SMBCフレンド 529 0.40
 幹事証券 東海東京 529 0.40
 幹事証券 岡三 529 0.40
 幹事証券 いちよし 267 0.20
 幹事証券 丸三 267 0.20
 幹事証券 東洋 267 0.20
 幹事証券 コスモ 267 0.20
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
日本電信電話 株式会社 親会社 526,240 100.00
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.3 103,461 16,868 6,989
(連結実績) 2004.3 93,556 8,615 3,740
(連結予想) 2005.3 93,878 11,413 6,284
(単独実績) 2003.3 87,625 15,910 8,095
(単独実績) 2004.3 84,977 8,376 3,531
(単独予想) 2005.3 87,383 11,154 6,109
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2005.3 9,546.66 120,381.01 5,000
(単独予想 ) 2005.3 9,280.80 118,904.35 5,000
調達資金使途 設備投資等
連結会社 7社
参考類似企業 今期予想PER(10/7前場現)
8801  三井不動産 43.6倍 (連結予想 )
8802  三菱地所 44.7倍 (連結予想 )
8804  東京建物 15.1倍 (連結予想 )
8806  ダイビル 42.0倍 (連結予想 )
8815  東急不動産 29.3倍 (連結予想 )
8830  住友不動産 19.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 NTTの子会社。不動産賃貸や分譲を全国規模で展開している。都心に所有する大型オフィスビルからの賃料収入が収益の柱。アーバンネット大手町ビルは野村やUBSなど有力金融機関が入居する金融センターの中核的な存在として知られる。
 NTTの遊休土地の有効利用を目的として設立されたが、遊休土地開発がほぼ一巡。新たな戦略として、不動産証券化ビジネスに進出。最近では鹿島と共同でJR秋葉原駅前の再開発プロジェクトに参加。事業は3部門ある。
(1)不動産賃貸事業
 保有するオフィスビル・商業施設・賃貸住宅の不動産賃貸事業を手掛けている。前期はビルを3棟、賃貸住宅を4棟竣工した。
 基幹ビルは、首都圏ではアーバンネット大手町ビル、大手町ファーストスクエア、東京オペラシティ、シーバンズN館、グランパーク、NTT幕張ビルなど。東海地域ではアーバンネット伏見ビル、関西地域ではアーバンエース北浜ビル、中国地域ではNTTクレド白鳥ビル、NTTクレド基町ビル、NTTクレド岡山ビル、九州地域ではNTT-Tビルなどがある。年内にアーバンネット札幌ビルが竣工予定。
(2)分譲事業
 マンションを中心に住宅分譲を手掛けている。マンションブランドは「WELLITH(ウェリス)」シリーズ。前期の住宅分譲は212戸。
(3)その他の事業
 不動産賃貸事業に関連して、オフィスビルの建物管理、冷暖房供給、模様替え、工事、オフィスビルの付帯設備としての飲食施設の運営などを手掛けている。
 前期連結の営業収益構成比は、不動産賃貸事業77.1%、分譲事業12.2%、その他の事業10.7%。
 公募13.2万株のうち5.8万株が海外で募集→6.57万株に変更(国内分も6.63万株に変更)
仮条件 公募値 初値
400,000 円 ~ 450,000円 450,000円 445,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword