忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2003 > 株式会社 遠藤製作所

株式会社 遠藤製作所

コード/7841 市場/JASDAQ 売買単位/1000 株 M
事業内容 ゴルフクラブ、ステンレス製品、自動車等の鍛造部品の製造・販売
基本事項 http://www.endo-mfg.co.jp/
代表者名 小林健治 /S22 年生
本店所在地 新潟県燕市
設立年 S25 年
従業員数 2,512人 ( 12/31現在)(連結)
株主数 105人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 816,788,000円 (2/4現在)
上場時発行済株式数 9,441,800株 (別に潜在株式160,000株)
公開株数 2,600,000株(公募1,000,000株、売出1,600,000株)/オーバーアロットメント 300,000株含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/19
ブックビルディング期間 2/21-2/27
公募価格決定 2/28
申込期間 3/4-3/7
払込期日 3/11
上場 3/12
シンジケート 公開株数2,300,000株 (別に300,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 1,564,000 68.00
副幹事証券 大和SMBC 230,000 10.00
 幹事証券 みずほ 115,000 5.00
 幹事証券 三菱 115,000 5.00
 幹事証券 東海東京 115,000 5.00
 幹事証券 新潟 69,000 3.00
 幹事証券 丸福 69,000 3.00
 幹事証券 マネックス 23,000 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
遠藤栄松 代表取締役会長 3,330,800 38.72
(有)遠藤エンタープライズ 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 1,400,000 16.28
小林健治 代表取締役社長 920,800 10.70
遠藤栄之助 代表取締役会長の血族 680,000 7.91
渡部恒夫 特別利害関係者等 280,000 3.26
従業員持株会 特別利害関係者等 263,700 3.07
ブリヂストンスポーツ 特別利害関係者等 200,000 2.33
ジャフコ ベンチャーキャピタル(ファンド) 129,000 1.50
ジャフコ・ジー6(エー)号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 106,500 1.24
ジャフコ・ジー6(ビー)号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 106,500 1.24
ジャフコ・ジェイエス3号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 106,500 1.24
ジャフコ・アール3号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 106,500 1.24
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2001.3 13,976 2,681 1,273
(連結実績) 2002.3 14,085 1,617 721
(連結予想) 2003.3 15,208 2,739 1,529
(単独実績) 2001.3 13,715 2,547 800
(単独実績) 2002.3 13,355 1,828 821
(単独予想) 2003.3 14,245 2,431 1,277
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結実績) 2001.3 134.89 801.37 旧10/1新7.5/2新5
(連結実績) 2002.3 76.42 878.69 旧10/1新5/2新0.11
(連結予想) 2003.3 161.99 989.39 10
(単独実績) 2001.3 84.74 674.16 旧10/1新7.5/2新5
(単独実績) 2002.3 87.02 748.49 旧10/1新5/2新0.11
(単独予想) 2003.3 135.35 859.19 10
調達資金使途 設備投資
連結会社 4社(国内1社、海外3社)
参考類似企業 今期予想PER(2/7現)
5121  藤倉ゴム 4.1倍 (連結予想 )
7470  サロモン アンド テーラーメイド 4.6倍 (単独予想 )
7847  グラファイトデザイン 3.8倍 (連結予想 )
7906  ヨネックス 9.4倍 (連結予想 )
7936  アシックス 6.8倍 (連結予想 )
事業詳細
 ゴルフクラブ(アイアン、メタルウッド)の製造・販売が主力。事業は3部門ある。
(1)ゴルフ事業
 ゴルフクラブヘッド(アイアン、メタルウッド)の製造・販売を手掛けている。独立系の一貫生産のメーカーとして、国内外で高い評価を得ている。日本のアイアンクラブの約40%が"鍛造"、60%が"鋳造"と言われる中、同社はその鍛造部門において50~60%という圧倒的なシェアを誇る。タイに連結子会社3社4工場を持ち、生産を集中させていることは特徴の一つ。
 製品のほとんどは相手先ブランドによる生産(OEM生産)で、国内7社、海外3社の有力メーカー(ブリヂストンスポーツ、セイコーエスヤード、ミズノ、SPLDING SPORTS WORLDWIDE、NIKEなど)に供給している。
(2)ステンレス事業
 ステンレス製調理器具の部品、ステンレス線材を使用したワイヤー製品、コピー機用定着ローラーなどの製造・販売を手掛けている。
(3)その他の事業
 自動車等の鍛造部品の製造・販売を手掛けている。
 前期連結売上高の構成比は、ゴルフ事業85.4%、ステンレス事業10.5%、その他の事業4.0%。主要取引先はブリヂストンスポーツ41.4%、セイコーエスヤード13.9%。今中間期の海外売上高比率は19.6%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword