忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2003 > 株式会社 エリアクエスト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 エリアクエスト

コード/8912 市場/マザーズ 売買単位/1 株
事業内容 不動産ソリューション事業(プロパティマネジメント事業、アウトソーシング事業)等
基本事項 http://www.area-quest.com/aq2/aq.html
代表者名 清原雅人 /S42 年生
本店所在地 東京都新宿区
設立年 H12 年
従業員数 91人 ( 11/30現在)(連結)
株主数 79人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 712,600,000円 (6/30現在)
上場時発行済株式数 47,950株 (別に潜在株式10,800株)
公開株数 5,300株(公募3,000株、売出2,300株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 1/17
ブックビルディング期間 1/21-1/24
公募価格決定 1/27
申込期間 1/29-2/3
払込期日 2/5
上場 2/6
シンジケート 公開株数5,300株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 KOBE 3,445 65.00
副幹事証券 新光 795 15.00
 幹事証券 松井 795 15.00
 幹事証券 未来 265 5.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
清原雅人 代表取締役社長 25,410 45.58
ベルテクノ 特別利害関係者等 5,300 9.51
グローバルキャピタルマネージメント 特別利害関係者等 4,000 7.17
東京設備 特別利害関係者等 2,300 4.13
岡田英明 取締役副社長 1,750 3.14
みらい1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,500 2.69
伊藤真奈美 取締役常務 1,150 2.06
アインファーマシーズ 特別利害関係者等 900 1.61
日商インターライフ 特別利害関係者等 900 1.61
鈴木洋 特別利害関係者等 800 1.43
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2000.12 329 24 -4
(連結実績) 2001.6 574 122 51
(連結実績) 2002.6 1,058 201 128
(連結予想) 2003.6 1,505 374 193
(単独実績) 2000.12 251 31 3
(単独実績) 2001.6 189 67 -3
(単独実績) 2002.6 257 51 20
(単独予想) 2003.6 445 64 32
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結実績) 2000.12 -86.17 10,972.09 -
(連結実績) 2001.6 1,083.96 15,177.08 -
(連結実績) 2002.6 2,676.70 19,198.28 -
(連結予想) 2003.6 4,043.69 23,335.93 -
(単独実績) 2000.12 74.03 11,132.32 -
(単独実績) 2001.6 -82.91 15,085.61 -
(単独実績) 2002.6 427.46 16,857.60 -
(単独予想) 2003.6 670.18 20,995.24 -
調達資金使途 人材獲得や店舗網の拡大等に充当する予定
連結会社 3社
参考類似企業 今期予想PER(1/15現)
8889  アパマン 22.1倍 (連結予想 )
9615  東京美装 14.2倍 (連結予想 )
9728  日本管財 22.0倍 (連結予想 )
事業詳細
 事業用不動産賃貸総合サービス業者。同社は事業持株会社であり、3社の100%連結子会社(エリアクエストリサーチ、アリアリンク、クエストプロパティーズ)が実務の多くを手掛けている。代表取締役社長は野村證券の元社員。セグメントは2つある。
(1)不動産ソリューション事業
 事業用不動産のビル所有者又はビル経営者に対して、ビル収益性を追求し資産価値を維持・向上させるためのサービスを提供し、同時に事業用不動産を使用する借主に対して、日常的なファシリティ(施設)を効率よく運営するためのサービスを提供している。
 ①プロパティマネジメント事業
<リーシングマネジメント業務>
 ビルの所有者又はビル経営者に対して、ビスを使用する借主のニーズマーケティングからテナント誘致及びリーシングノウハウの提供までを行う成功報酬型の業務
<ビル経営サポート業務>
 ビルの所有者又はビル経営者に対して、ビル経営における諸問題を解決するためのアドバイスと情報提供を行う業務
 ②アウトソーシング事業
<店舗開発受託業務>
 店舗出店を行っていくクライアントから店舗開発の業務委託を受けクライアントの戦略的な店舗出店を実現させていく業務
<ファシリティマネジメントコンサルティング業務>
 オフィス開設を行うクライアントに対して企業の事業戦略を実現するためのに適切なオフィスを開設する戦略アドバイスを行う業務
(2)その他の事業
 未公開企業の価値向上を目指し、自己資金を原資として投資業務を行っている。また、資金面だけでなく企業経営に関するコンサルティング事業等、企業成長のための総合的な投資支援事業を行っている。
 前期連結の売上高構成比は、不動産ソリューション事業91.3%(プロパティマネジメント事業56.7%、アウトソーシング事業34.6%)、その他の事業8.7%。

決算期変更(200.12→2001.6)
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword