- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2349 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 M | |
事業内容 | 通信/情報システムの開発、情報処理サービス | ||
基本事項 | http://www.nid.co.jp/ | ||
代表者名 | 小森孝一 /S9 年生 | ||
本店所在地 | 千葉県佐原市 | ||
設立年 | S42 年 | ||
従業員数 | 1,354人 ( 11/30現在)(連結) | ||
株主数 | 70人 (目論見書より) | ||
資本金 | 551,352,000円 (12/16現在) | ||
上場時発行済株式数 | 728,305株 | ||
公開株数 | 120,000株(公募60,000株、売出60,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/8 | ||
ブックビルディング期間 | 1/10-1/16 | ||
公募価格決定 | 1/17 | ||
申込期間 | 1/21-1/24 | ||
払込期日 | 1/28 | ||
上場 | 1/29 | ||
シンジケート | 公開株数120,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 75,600 | 63.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 14,400 | 12.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 9,600 | 8.00 |
幹事証券 | 三菱 | 8,400 | 7.00 |
幹事証券 | みずほ | 3,600 | 3.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 3,600 | 3.00 |
幹事証券 | 中央 | 1,200 | 1.00 |
幹事証券 | 極東 | 1,200 | 1.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 1,200 | 1.00 |
幹事証券 | エンゼル | 1,200 | 1.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
小森孝一 | 代表取締役社長 | 137,947 | 20.64 |
小森俊太郎 | 代表取締役社長の血族 | 125,710 | 18.81 |
北川宗助 | 特別利害関係者等 | 47,490 | 7.10 |
(有)クリエートトニーワン | 特別利害関係者等 | 38,950 | 5.82 |
北川てる子 | 特別利害関係者等 | 30,186 | 4.51 |
小沢忍 | 特別利害関係者等 | 27,322 | 4.08 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 20,666 | 3.09 |
小野良 | 特別利害関係者等 | 19,690 | 2.94 |
大宗 | 特別利害関係者等 | 15,500 | 2.31 |
稲葉儀 | 特別利害関係者等 | 15,002 | 2.24 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.3 | 11,900 | 903 | 216 |
(連結実績) 2002.3 | 12,667 | 866 | 126 |
(連結予想) 2003.3 | 12,758 | 1,095 | 482 |
(単独実績) 2001.3 | 10,153 | 565 | 124 |
(単独実績) 2002.3 | 10,618 | 621 | 98 |
(単独予想) 2003.3 | 10,780 | 923 | 397 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.3 | 297.19 | 3,709.19 | 50 |
(連結実績) 2002.3 | 173.53 | 3,823.54 | 50 |
(連結予想) 2003.3 | 661.96 | 4,162.30 | 50 |
(単独実績) 2001.3 | 170.41 | 2,733.11 | 50 |
(単独実績) 2002.3 | 134.80 | 2,808.74 | 50 |
(単独予想) 2003.3 | 540.95 | 3,147.49 | 50 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金 | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(12/27現) | ||
4687 TDCソフト | 11.8倍 (単独予想 ) | ||
4709 I・D | 6.8倍 (連結予想 ) | ||
4746 東計電算 | 9.2倍 (連結予想 ) | ||
4773 A&Iシステム | 15.8倍 (連結予想 ) | ||
9687 国際システム | 12.3倍 (連結予想 ) | ||
9702 ISB | 17.3倍 (単独予想 ) | ||
9799 旭情報サービス | 7.9倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
システム開発事業と情報処理サービス事業を主たる業務としている。独立系。移動体通信関連を強化、及び情報家電、ITS、セキュリティー、エンターテイメント分野に進出・拡大へ。ゼグメントは2つある。 (1)システム開発事業 通信システムや情報システムに関するソフトウェアの分析、設計、開発、保守など様々な規模・用途に合わせた形で請負っている。 第三世代移動体通信基地局システム、海外向け携帯電話端末システムのソフトウェア開発、WEBトレーディングシステムなどが前期好調であった。 (2)情報処理サービス事業 ①ネットワークソリューション ホストコンピュータ、各種サーバ、パソコンに至るコンピュータシステムやネットワークに関わる各種サービス(ネットワーク構築、運用、保守、インターネット構築、セキュリティなど)を請負っている。 ホスト系システム運用管理からオープン系ネットワーク管理へのシフトが前期増加した。 ②データエントリー/コンピュータデータの入力関連業務を請負っている。 ③その他/コンピュータ処理に関わる人材の派遣業務 前期連結の売上高構成比は、システム開発事業51.6%、情報処理サービス事業48.4%。 主要取引先は、松下システムエンジニアリング21.2%。 ・公募株数を10万株から6万株に変更(1/9) |