- 2025/05/09
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3727 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 組み込み向けソフトウェアの研究開発及び販売、パソコン向けソフトウェアの研究開発及び販売等 | ||
基本事項 | http://www.aplix.co.jp/ | ||
代表者名 | 郡山龍 /S38 年生 | ||
本店所在地 | 東京都新宿区 | ||
設立年 | S61 年 | ||
従業員数 | 149人 ( 10/31現在)(連結) | ||
株主数 | 169人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 1,872,500,000円 (6/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 24,775株 (別に潜在株式1,124.33株) | ||
公開株数 | 6,440株(公募3,000株、売出3,440株)/オーバーアロットメント 840株 含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/28 | ||
ブックビルディング期間 | 12/1-12/5 | ||
公募価格決定 | 12/8 | ||
申込期間 | 12/9-12/12 | ||
払込期日 | 12/16 | ||
上場 | 12/17 | ||
シンジケート | 公開株数5,600株 (別に840株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 4,032 | 72.00 |
副幹事証券 | 三菱 | 392 | 7.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 392 | 7.00 |
幹事証券 | 松井 | 280 | 5.00 |
幹事証券 | みずほ | 168 | 3.00 |
幹事証券 | 新光 | 112 | 2.00 |
幹事証券 | いちよし | 112 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 112 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
郡山龍 | 代表取締役社長 | 4,313 | 18.83 |
The Goldman Sachs Group,Inc | 特別利害関係者等 | 2,950 | 12.88 |
ドコモ・ドットコム | 特別利害関係者等 | 1,000 | 4.37 |
東京海上火災保険 | 特別利害関係者等 | 980 | 4.28 |
ジャフコ・エル弐合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 825 | 3.60 |
ジャフコ・ジー・シー1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 825 | 3.60 |
ジャフコ・ジー8(エー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 550 | 2.40 |
ジャフコ・ジー8(ビー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 550 | 2.40 |
NVCC3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 500 | 2.18 |
NVCC4号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 500 | 2.18 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.12 | 3,213 | -491 | -736 |
(連結実績) 2002.12 | 3,288 | -551 | -604 |
(連結予想) 2003.12 | 3,892 | 733 | 731 |
(単独実績) 2001.12 | 2,523 | -225 | -659 |
(単独実績) 2002.12 | 2,652 | -599 | -654 |
(単独予想) 2003.12 | 3,720 | 745 | 744 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.12 | -29,718.54 | 9,772.39 | - |
(連結実績) 2002.12 | -24,389.86 | 33,458.12 | - |
(連結予想) 2003.12 | 29,517.59 | 165,970.73 | - |
(単独実績) 2001.12 | -26,620.22 | 9,164.96 | - |
(単独実績) 2002.12 | -26,424.05 | 30,863.81 | - |
(単独予想) 2003.12 | 30,040.72 | 163,376.42 | - |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金、研究開発費等 | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/27現) | ||
2310 イーシーワン | 138.4倍 (連結予想 ) | ||
4813 ACCESS | 107.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
携帯電話や家電製品における組み込みシステムを対象としたソフトウェアの開発・販売を主に展開している。事業は2つある。 (1)ES事業 携帯電話においてJavaアプリケーションを高速且つ安定的に動作させるためのプラットホーム「Jblend」の開発・販売を主に手掛けている。 ドコモのiアプリや、ボーダフォンのVアプリなどJava対応の携帯電話などに「Jblend」は搭載されており、ゲームコンテンツをダウンロードする時に動作する。ドコモのiアプリなどJava対応携帯電話の約40%に「Jblend」が搭載されていると言われている。 ソニー・エリクソンなど多くの携帯電話の端末メーカーと取引。また、モトローラやフランス・アルカテルなど外資系企業との取引が拡大。 「Jblend」はAV機器や家電等にも採用されており、今9月で「Jblend」の搭載製品の累計出荷台数は約3000万台を突破した。 (2)CS事業 CDやDVDなどの光学メディアに音声・映像・データ等を書き込むソフト「winCDR」などの開発・販売を主に手掛けている。 今中間期の売上高構成比は、ES事業91.3%、CS事業8.7%。主要取引先は、ボーダフォン32.8%、モトローラ24.9%、KDDI9.3%。 |