- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2775 | 市場/東証2部 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 「洋麺屋五右衛門」、「にんにく屋五右衛門」、「卵と私」等複数ブランドによるレストラン経営 | ||
基本事項 | http://www.n-rs.co.jp/ | ||
代表者名 | 大林豁史 /S19 年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | S48 年 | ||
従業員数 | 662人 ( 4/30現在)(連結) | ||
株主数 | 81人 (目論見書より) | ||
資本金 | 719,350,000円 (5/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 7,000,000株 | ||
公開株数 | 1,400,000株(公募840,000株、売出560,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 6/24 | ||
ブックビルディング期間 | 6/26-7/2 | ||
公募価格決定 | 7/3 | ||
申込期間 | 7/7-7/10 | ||
払込期日 | 7/14 | ||
上場 | 7/15 | ||
シンジケート | 公開株数1,400,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 1,008,000 | 72.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 112,000 | 8.00 |
幹事証券 | 三菱 | 112,000 | 8.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 70,000 | 5.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 56,000 | 4.00 |
幹事証券 | 東洋 | 28,000 | 2.00 |
幹事証券 | 松井 | 14,000 | 1.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
大林豁史 | 代表取締役社長 | 2,403,000 | 39.01 |
マダムヒロ | 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 | 1,370,000 | 22.24 |
山内実 | 取締役常務 | 494,000 | 8.02 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 376,000 | 6.10 |
津田庄三 | 取締役 | 243,000 | 3.94 |
ジローフーヅ | 特別利害関係者等 | 200,000 | 3.25 |
大林美重子 | 子会社取締役等 | 200,000 | 3.25 |
野村健治 | 特別利害関係者等 | 115,000 | 1.87 |
竹澤勁 | 従業員 | 84,000 | 1.36 |
麦田浩一郎 | 特別利害関係者等 | 82,000 | 1.33 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.5 | 22,262 | 3,582 | 1,471 |
(連結実績) 2002.5 | 23,711 | 4,033 | 1,988 |
(連結見込) 2003.5 | 24,288 | 4,485 | 2,180 |
(連結予想) 2004.5 | 25,404 | 4,772 | 2,400 |
(単独実績) 2001.5 | 20,235 | 2,851 | 1,362 |
(単独実績) 2002.5 | 22,570 | 3,493 | 1,707 |
(単独見込) 2003.5 | 23,051 | 3,917 | 1,921 |
(単独予想) 2004.5 | 24,100 | 4,183 | 2,083 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.5 | 210.14 | 1,111.00 | 旧100/新5.47 |
(連結実績) 2002.5 | 284.00 | 1,560.42 | 旧100/新32.87 |
(連結見込) 2003.5 | 311.42 | - | 15 |
(連結予想) 2004.5 | 342.86 | - | 20 |
(単独実績) 2001.5 | 194.57 | 1,051.85 | 旧100/新5.47 |
(単独実績) 2002.5 | 243.85 | 1,422.85 | 旧100/新32.87 |
(単独見込) 2003.5 | 274.42 | - | 15 |
(単独予想) 2004.5 | 297.57 | - | 20 |
調達資金使途 | 設備投資等 | ||
連結会社 | 8社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(6/16現) | ||
2675 ダイナック | 7.1倍 (単独予想 ) | ||
2709 タスコ | 8.9倍 (連結予想 ) | ||
2762 三光マーケティングF | 14.1倍 (単独予想 ) | ||
2818 ピエトロ | 8.1倍 (連結予想 ) | ||
7479 サンマルク | 19.7倍 (連結予想 ) | ||
7581 サイゼリア | 21.4倍 (連結予想 ) | ||
7616 コロワイド | 15.2倍 (連結予想 ) | ||
7625 グローバルダイニング | 8.4倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
「洋麺屋五右衛門」、「にんにく屋五右衛門」、「卵と私」などのレストランを展開しており、約30のブランドがある。 4/30現在の店舗数は計261(レストラン249、物販12)あり、人口100万人以上の都市を中心に、駅ビル、駅前立地、ショッピングセンター等の飲食店の利用者が多い場所に、年間約20店のペースで新規出店している。レストランの地域別店舗数は、関東169、関西38、名古屋・浜松15、九州14、北海道10、中国3。02年期の閉店は5。 仕入、生産、加工、配送、店舗運営等まで自社グループ(7社の100%連結子会社)で一貫して手掛けており、経営効率を高めている。事業は2つある。 (1)外食事業 約30のブランドがあり、8種類が主なブランド(5/31現)。 ①「洋麺屋五右衛門」 イタリア直輸入の食材を使用したゆであげスパゲティの専門店(84店) ②「卵と私」/オムライス専門店(16店) ③「にんにく屋五右衛門」/にんにく料理専門店(24店) ④「地鶏や」/焼鳥を中心にした地鶏料理の専門店(12店) ⑤「炭火たん焼 舌郎」/炭火牛タン焼きの専門店(8店) ⑥「モーツアルト」/高級感あふれるヨーロッパ調のカフェ(13店) ⑦「赤とんぼ」 日本に伝統的に伝わる調味料やだしの旨味をいかした"日本のスパゲティー"がコンセプト(15店) ⑧「洋食浅草軒」/昔懐かしいレトロな雰囲気の洋食屋(15店) (2)物販事業 自然食品や健康食品の販売を手掛ける「F&F」を12店舗(4/30現)展開している。 今中間期の連結売上高の構成比は、外食事業94.5%、物販事業5.5%。 |