- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8439 | 市場/東2 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 主として情報関連機器、通信機器、各種機械設備のリース事業、割賦販売事業 | ||
基本事項 | http://www.cls-jp.co.jp/ | ||
代表者名 | 福田光昭 /S17 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S44 年 | ||
従業員数 | 685人 ( 6/30現在)(連結) | ||
株主数 | 97人 (目論見書より) | ||
資本金 | 8,677,170,000円 (3/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 52,126,000株 | ||
公開株数 | 12,100,000株(公募10,000,000株、売出2,100,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/27 | ||
ブックビルディング期間 | 8/29-9/4 | ||
公募価格決定 | 9/5 | ||
申込期間 | 9/9-9/12 | ||
払込期日 | 9/17 | ||
上場 | 9/18 | ||
シンジケート | 公開株数12,100,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | みずほ | 6,655,000 | 55.00 |
副幹事証券 | 野村 | 1,754,500 | 14.50 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 1,694,000 | 14.00 |
幹事証券 | 三菱 | 484,000 | 4.00 |
幹事証券 | 岡三 | 302,500 | 2.50 |
幹事証券 | UFJつばさ | 302,500 | 2.50 |
幹事証券 | 東洋 | 181,500 | 1.50 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 181,500 | 1.50 |
幹事証券 | HSBC | 121,000 | 1.00 |
幹事証券 | 丸三 | 121,000 | 1.00 |
幹事証券 | 藍澤 | 60,500 | 0.50 |
幹事証券 | ワールド日栄 | 60,500 | 0.50 |
幹事証券 | コスモ | 60,500 | 0.50 |
幹事証券 | 松井 | 60,500 | 0.50 |
幹事証券 | マネックス | 60,500 | 0.50 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
伊藤忠商事 | 特別利害関係者等 | 11,092,000 | 26.30 |
日本生命保険 | 特別利害関係者等 | 4,090,000 | 9.70 |
朝日生命保険 | 特別利害関係者等 | 4,090,000 | 9.70 |
清和興業 | 特別利害関係者等 | 2,214,000 | 5.30 |
みずほコーポレート銀行 | 特別利害関係者等 | 2,106,000 | 5.00 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 2,039,000 | 4.80 |
ユウシュウコープ | 特別利害関係者等 | 1,684,000 | 4.00 |
新星和不動産 | 特別利害関係者等 | 1,496,000 | 3.60 |
プロミス | 特別利害関係者等 | 1,458,000 | 3.50 |
中央不動産 | 特別利害関係者等 | 1,382,000 | 3.30 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2002.3 | 307,410 | 6,970 | 3,767 |
(連結実績) 2003.3 | 326,750 | 8,985 | 3,752 |
(連結予想) 2004.3 | 320,800 | 9,211 | 5,248 |
(単独実績) 2002.3 | 277,906 | 6,329 | 3,504 |
(単独実績) 2003.3 | 298,068 | 8,404 | 3,594 |
(単独予想) 2004.3 | 291,789 | 8,693 | 5,076 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2002.3 | 72.26 | 357.09 | 5 |
(連結実績) 2003.3 | 71.97 | 418.42 | 10 |
(連結予想) 2004.3 | 100.68 | 570.00 | 15 |
(単独実績) 2002.3 | 67.22 | 342.63 | 5 |
(単独実績) 2003.3 | 68.94 | 401.69 | 10 |
(単独予想) 2004.3 | 97.37 | 553.27 | 15 |
調達資金使途 | 設備資金 | ||
連結会社 | 3社(国内2、海外1) | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/19現) | ||
8579 東京リース | 9.5倍 (連結予想 ) | ||
8592 住商リース | 9.7倍 (連結予想 ) | ||
8593 ダイヤモンドリース | 10.0倍 (連結予想 ) | ||
8596 九州リース | 6.3倍 (連結予想 ) | ||
8599 セントラルリース | 5.4倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
総合リース会社。伊藤忠商事、日本生命、朝日生命、第一銀行(現 みずほコーポレート銀行及びみずほ銀行)の4社共同でS44年に設立された(伊藤忠商事の持分法適用会社)。よって、商社の持つ情報力や金融機関の資金力に強みを持つ「商社・金融機関複合型」に分類されるリース会社となる。事業は2つある。 (1)賃貸事業 情報・事務用機器、産業工作機械、土木建設機械、輸送用機器、医療機器、商業・サービス業用機械設備などの「リース取引」を手掛けている。航空機のレバレッジリースなども手掛けている。また、天候条件によってリース料が変わる「天候リース」を業界発でリリース。ほか、リース管理WEBシステムを立ち上げ、顧客ニーズに対応。 (2)割賦販売事業 リース物件としては不向きな機械設備(不動産、特定の顧客にしか使用できない設備等)などの「割賦販売」を手掛けている。また、変動資産管理システムを立ち上げ、顧客ニーズに対応。 前期連結売上高の構成比は、賃貸事業80.8%、割賦販売事業18.6%、その他の事業0.6%。 |