忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2002 > 株式会社 日立モバイル

株式会社 日立モバイル

コード/9429 市場/東証2部 売買単位/1000 株
事業内容 移動体通信機器、自動車関連機器の販売及び保守サービス
基本事項 http://www.himic.co.jp/
代表者名 三木義照 /S10 年生
本店所在地 東京都品川区
設立年 S25 年
従業員数 641人 ( 12/31現在)
株主数 1人 (目論見書より)
資本金 1,000,000,000円 (9/30現在)
上場時発行済株式数 22,000,000株
公開株数 6,200,000株 (公募2,000,000株 、売出4,200,000株)/別にオーバーアロットメント60万株
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/21
ブックビルディング期間 2/25-3/1
公募価格決定 3/4
申込期間 3/6-3/11
払込期日 3/13
上場 3/14
シンジケート 公開株数6,200,000株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 3,720,000 60.00
副幹事証券 大和SMBC 930,000 15.00
 幹事証券 国際 310,000 5.00
 幹事証券 新光 310,000 5.00
 幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 186,000 3.00
 幹事証券 UFJキャピタルマーケッツ 186,000 3.00
 幹事証券 みずほ 186,000 3.00
 幹事証券 水戸 124,000 2.00
 幹事証券 高木 124,000 2.00
 幹事証券 エース 124,000 2.00
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
日立 親会社 20,000,000 100.00
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2000.3 43,080 1,100 859
(単独実績) 2001.3 47,676 1,477 1,971
(単独予想) 2002.3 48,800 2,260 1,600
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独実績) 2000.3 39.05 176.55 10.0
(単独実績) 2001.3 89.59 254.80 15.0
(単独予想) 2002.3 72.72 315.91 17.5
調達資金使途 設備投資、運転資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(2/20現)
4341  西菱電機 6.2倍 (連結予想 )
9430  NECモバイリング 11.6倍 (単独予想 )
9447  丸紅テレコム 8.1倍 (単独予想 )
事業詳細
 日立の子会社。移動体通信機器、自動車関連機器の販売及び保守サービスを行なっている。事業は主に3つある。
(1)移動体通信事業
①携帯電話・PHS販売事業
 移動体通信機器の販売・契約申込受付等を行なっている。直営31店、提携店63店・計94店舗(KDDI系52店、NTTドコモ系26店等)ある。
②情報システム事業
自動車せりシステムや法人向け情報システム等の各種システムを開発提案し販売
(2)自動車関連機器事業
①自動車補修部品事業
 自動車用補修部品、ハイブリッドカーや直噴ガソリンエンジン等の関連商品、リサイクル部品(リビルト品)等の販売。具体的には、オルターネータ、スタータ、ダイアグモニタ(自動車故障診断装置)等。全国ネットの特約店61店・指定サービス店287店・一般特約店113店・合計420店にて展開している。
②自動車用品事業
 自動車用品・船舶用品の販売。具体的には、自動料金収受システム(ETC)車載機、リモートエンジンスタータ、ビルジポンプ、圧着ターミナル等。
(3)エンジニアリング・保守サービス事業
①移動体保守サービス事業
 携帯電話・自動車電話のアフターサービスを行なっている。全国8拠点にて展開。KDDIより保守業務全般を委託している。
②自動車関連機器サービス事業
自動車用補修部品・自動車用品の修理・整理。全国287店の指定サービス店網を配備。
 今中間期売上高構成比は、移動体通信事業54.5%、自動車関連機器事業29.7%、エンジニアリング・保守サービス事業15.8%。
BBの需要動向次第では売出株が上限で60万株まで追加される見通し(オーバーアロットメント方式)。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword