忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2002 > 株式会社 システムプロ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 システムプロ

コード/2317 市場/ナスダック・ジャパン・グロース 売買単位/1 株
事業内容 移動体通信端末におけるソフトウェア開発支援、ネットワーク・コンサルティング及びデジタルコンテンツの開発・販売等
基本事項 http://www.systempro.co.jp/
代表者名 逸見愛親 /S31 年生
本店所在地 神奈川県横浜市
設立年 S58 年
従業員数 189人 ( 5/31現在)
株主数 58人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 245,800,000円 (3/5現在)
上場時発行済株式数 8,308株 (別に潜在株式71株)
公開株数 1,300株(公募800株、売出500株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 8/5
ブックビルディング期間 8/7-8/14
公募価格決定 8/15
申込期間 8/19-8/22
払込期日 8/26
上場 8/27
シンジケート 公開株数1,300株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 東洋 845 65.00
副幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 117 9.00
 幹事証券 新光 117 9.00
 幹事証券 東海東京 117 9.00
 幹事証券 明光ナショナル 39 3.00
 幹事証券 国際 26 2.00
 幹事証券 松井 26 2.00
 幹事証券 日本グローバル 13 1.00
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
逸見愛親 代表取締役社長 4,698 62.57
社員持株会 特別利害関係者等 738 9.83
YST2号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 300 4.00
あさひ銀2号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 240 3.20
国際キャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 140 1.86
国分靖哲 取締役 126 1.68
三浦賢治 取締役 120 1.60
KF10-ニューウェーブ投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 100 1.33
KF-ニューウェーブ1号投資事業組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 100 1.33
逸見さとみ 特別利害関係者等 100 1.33
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 1997.10 428 1 1
(単独実績) 1998.10 641 21 8
(単独実績) 1999.10 828 9 5
(単独実績) 2000.10 1,302 110 56
(単独実績) 2001.10 1,524 175 93
(単独予想) 2002.10 1,929 353 168
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独実績) 1997.10 145.28 1,573.06 -
(単独実績) 1998.10 973.51 3,750.24 -
(単独実績) 1999.10 694.63 6,852.19 -
(単独実績) 2000.10 6,847.49 26,913.57 -
(単独実績) 2001.10 11,233.38 49,509.50 -
(単独予想) 2002.10 20,258.30 72,619.76 5,000
調達資金使途 運転資金等
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(7/29現)
4727  アジアパシフィック総研 7.3倍 (単独予想 )
4830  プライムシステム 9.2倍 (連結予想 )
9600  アイネット 17.8倍 (連結予想 )
9692  シーイーシー 10.7倍 (連結予想 )
9702  アイ・エス・ビー 10.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 移動体通信に強みを持つ独立系のソフト会社。顧客が開発する製品やシステム開発を技術的に支援することに特化しており、品質評価や品質管理に強い。事業は3つある。
1.<モバイル・ネットワーク事業>
 通信制御系ファームウェアの開発技術を活かしたモバイル・ネットワーク機器のソフトウェア開発等。技術支援や品質評価に強みを持つ。
・移動体端末ソフト(W-CDMA、cdma2000、CDMA、GSM、PDC、PHS)設計・開発
・各種ファームウエアソフト開発
・モバイルWeb開発
・カーナビシミュレーションシステム開発
・Bluetooth関連ドライバー開発
・携帯電話向けインターネットブラウザー組込み及びテスト
2.<ネットワーク・ソリューション事業>
・ネットワークシステム構築、コンサルティング
・各種サーバー構築・保守・運用
・Webアプリケーションソフト設計・開発
・業務用アプリケーションソフト設計・開発
3.<インターネット・オンラインゲーム事業>
 日本で初めてネットワークゲーム開発の実績。対戦型ゲームに強み。
・オンラインゲーム開発・運営・販売
・インターネット向けデジタルコンテンツ制作・販売
・携帯電話用コンテンツ企画・開発・販売
 前期売上高構成比は、モバイル・ネットワーク事業67.3%、ネットワーク・ソリューション事業24.8%、インターネット・オンラインゲーム事業7.9%。主要取引先は、京セラ33.0%、NEC23.2%。
 VC等に行った直近の第三者割当増資の発行価格は修正して20万円。ロックアップは無し。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword