- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4799 | 市場/ジャスダック | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | ビジネスプロセスアウトソーシング、ソフトウェアソリューション及びシステムインテグレーション業務 | ||
基本事項 | http://www.agrex.co.jp/ | ||
代表者名 | 高瀬忠和 /S13 年生 | ||
本店所在地 | 東京都新宿区 | ||
設立年 | S40 年 | ||
従業員数 | 998人 ( 1/31現在) | ||
株主数 | 43人(目論見書より) | ||
資本金 | 860,292,000円 (3/13現在) | ||
上場時発行済株式数 | 5,250,000株 | ||
公開株数 | 1,000,000株(公募700,000株、売出300,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 3/27 | ||
ブックビルディング期間 | 3/29-4/4 | ||
公募価格決定 | 4/5 | ||
申込期間 | 4/9-4/12 | ||
払込期日 | 4/16 | ||
上場 | 4/17 | ||
シンジケート | 公開株数1,000,000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 570,000 | 57.00 |
副幹事証券 | 野村 | 160,000 | 16.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 140,000 | 14.00 |
幹事証券 | 岡三 | 40,000 | 4.00 |
幹事証券 | 国際 | 30,000 | 3.00 |
幹事証券 | いちよし | 30,000 | 3.00 |
幹事証券 | 新光 | 30,000 | 3.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
TIS | 人的資本的関係会社 | 2,627,000 | 57.74 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 544,000 | 11.96 |
アプラス | 特別利害関係者等 | 300,000 | 6.59 |
UFJキャピタル | 特別利害関係者等 | 90,000 | 1.98 |
黒崎司 | 特別利害関係者等 | 79,000 | 1.74 |
羽鳥宏 | 特別利害関係者等 | 61,000 | 1.36 |
UFJ銀行 | 特別利害関係者等 | 60,000 | 1.32 |
深田穣 | 特別利害関係者等 | 53,000 | 1.18 |
第一生命保険 | 特別利害関係者等 | 50,000 | 1.10 |
日産火災海上保険 | 特別利害関係者等 | 50,000 | 1.10 |
日本ユニシス | 特別利害関係者等 | 50,000 | 1.10 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 1997.3 | 7,806 | 202 | 89 |
(単独実績) 1998.3 | 9,261 | 478 | 162 |
(単独実績) 1999.3 | 10,343 | 699 | 236 |
(単独実績) 2000.3 | 11,593 | 900 | 495 |
(単独実績) 2001.3 | 13,144 | 1,041 | 551 |
(単独見込) 2002.3 | 15,142 | 1,237 | 687 |
(単独予想) 2003.3 | 17,104 | 1,380 | 768 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 1997.3 | 17.13 | 366.66 | 70 |
(単独実績) 1998.3 | 30.94 | 391.54 | 100 |
(単独実績) 1999.3 | 44.96 | 427.84 | 120 |
(単独実績) 2000.3 | 94.4 | 531.1 | 130 |
(単独実績) 2001.3 | 105.11 | 624.95 | 15 |
(単独見込) 2002.3 | 130.85 | - | 18 |
(単独予想) 2003.3 | 146.28 | - | 20 |
調達資金使途 | 将来の資金需要に備えて安全性の高い金融商品を運用 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/25現) | ||
4727 アジアパシフィック | 13.8倍 (単独予想 ) | ||
4743 アイティーフォー | 12.6倍 (単独予想 ) | ||
4746 東計電算 | 9.2倍 (連結予想 ) | ||
4783 日本CD | 9.9倍 (連結予想 ) | ||
4830 プライムシステム | 11.2倍 (連結予想 ) | ||
9443 インテック コミュ | 13.1倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
中堅の情報サービス会社で、TISの子会社。データ入力サービスから事業を開始し、事務処理サービス、情報処理・運用サ-ビスへと事業の幅を広げ、それらの技術・ノウハウを活用してソフトウェア業務やシステム・インテグレーション等へ業務を拡大。 アプラスとも資本関係があったが、TISへ同社株を株式譲渡(今2月/移動価格1800円)及び今回のIPOに伴って売り出すことで資本関係は解消される見込み。 損保からの業務委託(データ入力サービス等)から事業を開始したこともあり、主要取引先には損保が多い。事業は主に3つある。 1.ビジネスプロセスアウトソーシング 事務処理を効率良く効果的に進めるIT活用ノウハウを利用して、顧客のビジネスプロセス改善あるいは変革を行なう。3つのサービスがある。 1)同社の設備を利用して顧客のビジネスプロセスを代行するサービス 2)あらかじめ用意したソリューションメニューを利用するサービス 3)高度な専門知識により顧客のビジネスプロセス変革・改善を支援するサービス 2.ソフトウェアソリューション 自社製品と、それを補完する他社製品により、顧客の戦略システムに関する課題解決を支援する。CRM分野、ERP等を対象とする基幹業務分野、そして、Web、インターネット等を活用するe-ビジネス分野を主要分野としている。 3.システムインテグレーション 情報システムの調査分析・企画からシステム開発、インフラ構築、保守迄の一貫したシステム構築を顧客に代わって請負うサービス。 2002.3期中間期売上高構成比は、ビジネスプロセスアウトソーシング46.1%、システムインテグレーション40.5%、ソフトウェアソリューション13.1%、その他システム機器販売等0.3%。主要取引先は、アプラス22.3%。 ロックアップは無し。ベンチャーキャピタルの持株は3社で計15万株。 |