忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2002 > 株式会社 きょくとう

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 きょくとう

株式会社 きょくとう 注目度/B
コード/2300 市場/ジャスダック 売買単位/1000 株
事業内容 一般家庭の衣類を中心としたクリーニング業
基本事項 http://www.cl-kyokuto.co.jp
代表者名 牧平年廣 /S8 年生
本店所在地 福岡県福岡市
設立年 S55 年
従業員数 196人 ( 2/28現在)(連結)
株主数 373人 (目論見書より)
資本金 512,592,500円 (3/25現在)
上場時発行済株式数 5,551,230株
公開株数 1,075,000株 (公募500,000株 、売出575,000株) /オーバーアロットメント 75,000株含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 4/8
ブックビルディング期間 4/10-4/16
公募価格決定 4/17
申込期間 4/18-4/22
払込期日 4/24
上場 4/25
シンジケート 公開株数1,000,000株(別に75,000株) 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 650,000 65.00
副幹事証券 大和SMBC 200,000 20.00
 幹事証券 コスモ 60,000 6.00
 幹事証券 東海東京 50,000 5.00
 幹事証券 前田 40,000 4.00
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
牧平年廣 代表取締役社長 1,977,100 39.14
社員持株会 特別利害関係者等 392,330 7.76
西日本銀行 特別利害関係者等 250,000 4.94
親和銀行 特別利害関係者等 220,000 4.35
廣田恵美子 取締役 174,560 3.45
牧平京子 代表取締役社長の配偶者 132,000 2.61
ロイヤルネットワーク 特別利害関係者等 100,000 1.97
大和銀企業投資 ベンチャーキャピタル(ファンド) 80,000 1.58
ジャフコ ベンチャーキャピタル(ファンド) 70,000 1.38
ツー・エム化成 特別利害関係者等 70,000 1.38
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2000.2 3,856 244 176
(単独実績) 2001.2 4,091 296 158
(単独見込) 2002.2 4,330 361 114
(単独予想) 2003.2 4,445 334 154
(連結実績) 2000.2 4,260 255 193
(連結実績) 2001.2 4,527 302 164
(連結見込) 2002.2 4,829 348 101
(連結予想) 2003.2 4,962 333 152
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独実績) 2000.2 31.86 320.95 75
(単独実績) 2001.2 28.52 357.92 75
(単独見込) 2002.2 20.53 371.32 7.5
(単独予想) 2003.2 27.90 391.93 7.5
(連結実績) 2000.2 34.80 315.94 75
(連結実績) 2001.2 29.58 353.97 75
(連結見込) 2002.2 18.19 365.02 7.5
(連結予想) 2003.2 27.45 384.84 7.5
調達資金使途 設備投資等
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(4/3現)
9731  白洋舎 54.7倍 (連結予想 )
事業詳細
 クリーニング・チェーンを本社のある福岡を地盤として主に展開している。また、連結子会社マックスシステムが展開する「マックス店(ペリカン倶楽部)」は大阪が地盤。100円クリーニングのフランチャイズ展開を平成12年よりスタート、全国展開を睨む。
 営業形態別店舗は4部門ある。
1.「一般店」
 通常営業(午前9時より午後7時)、仕上げ時間指定無し、日曜・祝祭日は休業。
2.「マックス店」
 長時間営業(例:午前8時より午後8時)、仕上げ時間指定有り、日曜・祝祭日営業。
3. 「100円クリーニングショップ」
 クリーニング料金が1店100円(特殊品等除く)。
4. 「スリープライスショップ」
 1点のクリーニング料金が商品により150円、250円、350円に限定されている(特殊品等除く)。
 経営形態別店舗数は、直営161(一般店52、マックス64、100円店36、スリープライス9)、準直営131(一般58、マックス64、100円9)、取次店428(一般396、マックス29、100円3)、営業形態別店舗数は、一般店558、マックス店157、100円店48、スリープライス店9の計720店舗(2/28現)ある。
 前期連結売上高構成比は、ドライクリーニング74.5%、ランドリー23.1%、商品その他の売上2.5%。
 オーバーアロットメントによる売出株数は上限で7.5万株。
 牧平年廣氏、廣田恵美子氏、牧平京子氏、西日本銀行、親和銀行の持株には上場後6ケ月のロックアップがかかる。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword