- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6777 | 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード | 売買単位/100株 | 額面/無額面 |
事業内容 | 光通信用部品、光測定器及び画像処理装置の開発・製造・販売 | ||
基本事項 | http://www.santec.com | ||
代表者名 | 定村政雄/S14年生 | ||
本店所在地 | 愛知県小牧市 | ||
設立年 | S54年 | ||
従業員数 | 208人(連結ベース、4/30現) | ||
株主数 | 40人(目論見書ベース) | ||
資本金 | 12億5500万円(6/1現) | ||
上場時発行済株式数 | 1193万8800株 | ||
公開株数 | 300万株(公募250万株、売出50万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 7/2 | ||
ブックビルディング期間 | 7/4-7/10 | ||
公募価格決定 | 7/11 | ||
申込期間 | 7/13-7/18 | ||
払込期日 | 7/23 | ||
上場 | 7/24 | ||
シンジケート | 公開株数300万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 195.0 | 65.0 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 33.0 | 11.0 |
幹事証券 | 大和SMBC | 24.0 | 8.0 |
幹事証券 | 新光 | 12.0 | 4.0 |
幹事証券 | 東海東京 | 10.5 | 3.5 |
幹事証券 | 国際 | 9.0 | 3.0 |
幹事証券 | 高木 | 6.0 | 2.0 |
幹事証券 | いちよし | 3.0 | 1.0 |
幹事証券 | 丸八 | 3.0 | 1.0 |
幹事証券 | 東海インターナショナル | 3.0 | 1.0 |
幹事証券 | 岡三 | 1.5 | 0.5 |
大株主 | 6/1現 | 単位(万株) | 単位(%) |
(有)光和 | 人的及び物的関係会社 | 379.40 | 40.20 |
定村政雄 | 代表取締役 | 89.60 | 9.49 |
定村幸恵 | 特別利害関係者等 | 61.60 | 6.53 |
鄭元鎬 | 取締役 | 56.00 | 5.93 |
鄭昌鎬 | 従業員 | 56.00 | 5.93 |
鄭台鎬 | 専務取締役 | 56.00 | 5.93 |
山根昭男 | 特別利害関係者等 | 44.80 | 4.75 |
野村光子 | 取締役 | 28.00 | 2.97 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 16.52 | 1.75 |
定村恵順 | 代表取締役の血族 | 14.00 | 1.48 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.3 | 1,234 | 62 | 7 |
1998.3 | 2,055 | 235 | 108 |
1999.3 | 3,818 | 1,162 | 474 |
2000.3 | 5,030 | 1,444 | 759 |
2001.3 | 8,028 | 2,792 | 1,335 |
予想2002.3 | 10,516 | 3,292 | 1,712 |
「連結」2000.3 | 5,363 | 1,945 | 1,051 |
2001.3 | 9,428 | 3,969 | 2,010 |
予想2002.3 | 11,986 | 4,287 | 2,272 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」 2000.3 | 63.57 | 121.36 | 150 |
2001.3 | 111.82 | 397.10 | 285 |
予想2002.3 | 143.41 | 1,543.95 | 15 |
「連結」2000.3 | 88.03 | 168.44 | 150 |
2001.3 | 168.35 | 505.32 | 285 |
予想2002.3 | 190.32 | 1,435.73 | 15 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 国内4社、海外2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(6/25現) | ||
6834 精工技研 | 31.4倍 | ||
7714 モリテックス | 30.2倍 | ||
6847 安藤電気 | 14.7倍 | ||
6754 アンリツ | 24.4倍 | ||
事業詳細 | |||
光ファイバにおけるコンポーネント(光部品)のメーカー。 素材メーカーから原材料を仕入れて、コンポーネント(光部品)を製造し、それをベンダー(光通信機器メーカー)に販売している。また、光測定器の製造・販売も行なっている。 DWDM(高密度波長分割多重)通信関連に強みを持ち、営業利益率が高いことも特徴。多くの連結子会社を通じて海外販売や、製造、開発を行なっており、ここ数年はアメリカを中心とした光通信市場の拡大を背景に急成長してきた。事業は主に3部門ある。 1.「光部品関連事業」 光通信システムを構成する光送信機、光増幅器等の中継機器、光受信機に使用される基幹部品及び装置を製造し、ベンダー(光通信機器メーカー)に販売している。 光フィルタを用いた受動光部品を中心に展開。主な製品は、波長ロッカー、可変光アッテネータ、光りパワーモニタ、WDWフィルタ、ADMモジュール、固定光フィルタ、可変光フィルタ、光スイッチなど。 2.「光測定器関連事業」 通信機器メーカー、光ファイバメーカー及び光部品メーカーが同社製製品の品質検査や同社製品に組み込むべき素材開発等の基礎研究をする際に必要とされる検査装置を製造販売している。 主な製品は、波長可変LD光源、多チャンネル波長可変光源ユニット、偏光消光モニタなど。 3.「画像処理関連事業」 超LSIパッケージ等の商精細配線パターンの良否判定に用いる光学式非接触外観検査装置等のメンテナンス業務等。なお、今期より光測定器関連事業の一分野としてセグメントされる。 主な製品は、HRS-4000シリーズなど。 前期連結売上高構成比は、光商品関連事業58.4%、光測定器関連事業26.5%、画像処理関連事業8.0%、その他6.8%。 主要取引先は、ルーセント・テクノロジーズ23.4%、日本電気17.3%。海外売上高比率は北米43.8%、欧州12.7%、計58.1%と高い。 今6月に1→28株の大幅な株式分割を実施。 2度の第三者割当増資株には上場後6ケ月のロックアップがかかり、発行価格は修正して4285円と3000円。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
3500円-4300円 | 3500円 | 3200円 |