- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4839 | 市場/東証マザーズ | 売買単位/1株 | 額面/5万円 |
事業内容 | 放送衛星による一般放送事業等 | ||
基本事項 | http://www.wowow.co.jp/ | ||
代表者名 | 佐久間曻二/S6年生 | 赤字は変更箇所 | |
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S59年 | ||
従業員数 | 326人(連結ベース、2/28現) | ||
株主数 | 280人(目論見ベース) | ||
資本金 | 41億5600万円(2/28現) | ||
上場時発行済株式数 | 100122株 | ||
公開株数 | 24800株(公募17000株、売出7800株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 4/3 | ||
ブックビルディング期間 | 4/5-4/11 | ||
公募価格決定 | 4/12 | ||
申込期間 | 4/13-4/17 | ||
払込期日 | 4/19 | ||
上場 | 4/20 | ||
シンジケート | 公開株数24800株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 14800 | 60 |
幹事証券 | 野村 | 3100 | 12.5 |
幹事証券 | みずほ | 1860 | 7.5 |
幹事証券 | 大和SBCM | 1860 | 7.5 |
幹事証券 | 国際 | 496 | 2 |
幹事証券 | 三和 | 496 | 2 |
幹事証券 | 新光 | 496 | 2 |
幹事証券 | 明光ナショナル | 496 | 2 |
幹事証券 | さくらフレンド | 248 | 1 |
幹事証券 | 東京三菱 | 248 | 1 |
幹事証券 | 一成 | 124 | 0.5 |
幹事証券 | ウィット・キャピタル | 124 | 0.5 |
幹事証券 | 東海東京 | 124 | 0.5 |
幹事証券 | ドレスナー・クラインオートベンソン | 124 | 0.5 |
幹事証券 | マネックス | 124 | 0.5 |
大株主 | 2/28現 | 単位(株) | 単位(%) |
(社)日本民間放送連盟 | 特別利害関係者等 | 2,290 | 2.75 |
朝日新聞社 | 特別利害関係者等 | 2,276 | 2.74 |
西武百貨店 | 特別利害関係者等 | 2,080 | 2.50 |
西友 | 特別利害関係者等 | 2,080 | 2.50 |
東急 | 特別利害関係者等 | 2,080 | 2.50 |
三菱商事 | 特別利害関係者等 | 2,080 | 2.50 |
産経新聞 | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
全国朝日放送 | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
テレビ東京 | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
TBS | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
日本経済新聞社 | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
日本テレビ | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
フジテレビ | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
読売新聞社 | 特別利害関係者等 | 1,730 | 2.08 |
業績動向(百万円) | 営業収益 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1996.3 | 53,454 | 6,222 | 5,170 |
1997.3 | 58,997 | 9,636 | 9,591 |
1998.3 | 60,363 | 7,414 | 2,426 |
1999.3 | 65,374 | 9,842 | 9,587 |
2000.3 | 62,827 | 7,424 | 6,347 |
予想 2001.3 | 60,500 | -3,200 | -3,208 |
「連結」1998.3 | 60,363 | 6,980 | 3,985 |
1999.3 | 65,243 | 9,845 | 9,581 |
2000.3 | 62,861 | 7,620 | 6,460 |
予想 2001.3 | 60,800 | -3,800 | -3,808 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1998.3 | 24,230 | -244,951 | - |
2000.3 | 95,753 | -149,187 | - |
2000.3 | 63,392 | -85,785 | - |
予想 2001.3 | -32,040 | 86,065 | - |
「連結」1998.3 | 39,801 | -244,761 | - |
1999.3 | 95,693 | -14,918 | - |
2000.3 | 64,521 | -84,516 | - |
予想 2001.3 | -38,033 | 87,333 | - |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済、運転資金 | ||
連結会社 | 連結子会社4社 | ||
参考屡次企業 | 今期予想PERと時価総額(3/28現) | ||
4795 スカパー | -倍、3400億円 | ||
9442 JSAT | 79.5倍、3620億円 | ||
9409 テレビ朝日 | 29.9倍、2937億円 | ||
事業詳細 | |||
BSでお馴染み。昨年12月よりBSデジタルも開始した。 日本で初めての民間の衛星放送会社として誕生した。加入者は約264万人(2月末現)。 新規加入料は14800円、月額視聴料が2000円。 家電量販店など約300社・6000店と代理店契約を結び、営業を展開している。 また、420社のCATVの同時再送信同意契約。 放送時間の60%が映画番組。8大ハリウッド・メジャースタジオの全社と契約している 唯一の放送会社として強みを発揮している。ほか、スポーツ10%、アニメ・ドラマ10%、 コンサート・ステージ10%、情報番組10%。 CS(スカパー)と競争が激化。前期は設立以来初めて新規加入者数を解約者数が上回った。 前期売上高構成は、有料放送収入96.2%、その他2.7%。 CSデジタルを睨み、三菱商事、日テレ、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモらと共同で プラットフォーム企画会社であるワン・テン企画を設立。また、プラットフォームを利用する 委託放送事業のためにCSプロジェクトを設立。 前期末で127億円の累損欠損金を計上。前期末では債務超過だが、今期で債務超過は解消 する見込み。 97.3期に9割の減資を行なっている。 今期は、BSデジタルへの先行投資、コンテンツ調達料金、新規加入者キャンペーン費増 などから経常利益は赤字になる見込み。 大株主上位10名を始め計39名の株主と、売出先は上場後6ケ月のロックアップがかかる。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
100万円-130万円 | 115万円 | 87万 |