- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2130 | 市場/名証セントレックス | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | デジタルマーケティング事業やメディア&ツール事業 | ||
基本事項 | http://www.members.co.jp/ | ||
代表者名 | 剣持忠 /S40 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H7 年 | ||
従業員数 | 138人 ( 8/31現在) | ||
株主数 | 105人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 500,000,000円 (5/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 29,210株 (別に潜在株式2,374株) | ||
公開株数 | 3,500株(公募2,000株、売出1,500株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/13 | ||
ブックビルディング期間 | 10/17-10/23 | ||
公募価格決定 | 10/24 | ||
申込期間 | 10/26-10/31 | ||
払込期日 | 11/1 | ||
上場 | 2006/11/2 | ||
シンジケート | 公開株数3,500株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 楽天 | 2,730 | 78.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 420 | 12.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 140 | 4.00 |
幹事証券 | オリックス | 70 | 2.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 35 | 1.00 |
幹事証券 | 内藤 | 35 | 1.00 |
幹事証券 | 岡三 | 35 | 1.00 |
幹事証券 | IPO | 35 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
剣持忠 | 代表取締役社長 | 8,900 | 30.08 |
リクルート | 特別利害関係者等 | 3,537 | 11.96 |
電通ドットコム第二号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,905 | 6.44 |
(有)光パワー | 特別利害関係者等 | 1,700 | 5.75 |
アント・ブリッジ2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,600 | 5.41 |
鈴木雅喜 | 取締役副社長 | 1,080 | 3.65 |
光通信 | 特別利害関係者等 | 1,020 | 3.45 |
NVCC1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 830 | 2.81 |
小峰正仁 | 取締役 | 811 | 2.74 |
HTCパートナーズ2,L.P | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 550 | 1.86 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.5 | 3,562 | 86 | 28 |
(単独実績) 2006.5 | 5,310 | 220 | 224 |
(単独予想) 2007.5 | 6,892 | 190 | 184 |
(単独第1四半期実績) 2006.8 | 1,191 | 17 | 32 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2007.5 | 6,329.24 | 48,470.01 | - |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済、運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/10現) | ||
2389 オプト | 58.4倍 (連結予想 ) | ||
2459 アウンコンサル | 65.6倍 (連結予想 ) | ||
3813 ゴメス | 63.4倍 (連結予想 ) | ||
4293 セプテーニ | 33.6倍 (連結予想 ) | ||
4305 IMJ | 101.5倍 (連結予想 ) | ||
4726 ソフトバンテク | 16.3倍 (連結予想 ) | ||
4784 まぐクリック | 34.3倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
インターネット・マーケティングに必要なあらゆるサービスを、ワンストップで提供するデジタルマーケティング・インテグレーター。ネット広告の販売代理とWeb制作が主力。2つの事業がある。 (1) デジタルマーケティング事業 インターネット広告(バナー広告、メール広告、アフィリエイト広告、リスティング広告など)の販売代理と企業のWebサイト制作を手掛けている。 ネット広告やWebサイトのデザイン、SEO(検索エンジン最適化)施策やこれらに関連するコンサルティングを、顧客企業のマーケティング分析・調査などの戦略立案フェーズから企画、開発、運用、効果検証フェーズまでの段階で総合的なサービスを展開している。 (2) メディア&ツール事業 顧客企業が必要とする、費用対効果の高い広告メディア、マーケティングツールを開発し提供している。 モバイル端末経由で顧客企業が送りたい顧客属性だけに提供するモバイルターゲティングメール媒体「メロムリョ」などや、リクルート社の行動支援サイト「ISIZE」内で、開設・運営する比較情報サイト「ISIZE比較」、ASP(ソフトの期間貸し)サービスの広告効果測定・Webサイト行動分析ツール「CE-TracerⅡ」、顧客の属性や履歴に応じて個別にeメールや連動するWebサイトを表示する高付加価値型メール配信プラットホーム「M-SHIP」がある。 前期の売上高構成比は、デジタルマーケティング事業87.8%(広告代理51.0%、インテグレーション36.8%)、メディア&ツール事業12.2%(モバイル広告等6.2%、ツール6.0%)。主な販売先は個人向け無担保ローンと事業者ローンのSBIイコールクレジット15.9%、住宅ローンのSBIモーゲージ12.6%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
250,000 円 ~ 290,000円 | 290,000円 | 175,000円 |