- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2131 | 市場/東証1部 | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | ゴルフ場運営事業 | ||
基本事項 | http://www.accordiagolf.com/ | ||
代表者名 | 竹生道巨 /S25 年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | S56 年 | ||
従業員数 | 5,087人 ( 8/31現在)(連結) | ||
株主数 | 321人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 6,309,727,000円 (4/16現在) | ||
上場時発行済株式数 | 1,048,587株 (別に潜在株式25,100株) | ||
公開株数 | 635,800株(公募50,000株、売出585,800株)/57,800株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/16 | ||
ブックビルディング期間 | 10/17-10/23 | ||
公募価格決定 | 10/24 | ||
申込期間 | 10/25-10/30 | ||
払込期日 | 10/31 | ||
上場 | 2006/11/1 | ||
シンジケート | 公開株数578,000株 (別に57,800株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 260,100 | 45.00 |
主幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 254,320 | 44.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 28,900 | 5.00 |
幹事証券 | みずほ | 17,340 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 17,340 | 3.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
サウス・ウインド・リアルティ・ファイナンス・ケイマン・カンパニー | 親会社 | 780,890 | 76.28 |
アコーディアホールディング | 特別利害関係者等 | 217,697 | 21.27 |
竹生道巨 | 代表取締役社長執行役員 | 1,200 | 0.12 |
鎌田隆介 | 代表取締役副社長執行役員 | 1,000 | 0.10 |
秋本一郎 | 取締役常務執行役員 | 1,000 | 0.10 |
吉田義 | 取締役常務執行役員 | 800 | 0.08 |
新野孝 | 従業員 | 800 | 0.08 |
小杉健二 | 従業員 | 800 | 0.08 |
伊藤健一 | 従業員 | 700 | 0.07 |
谷上公康 | 従業員 | 500 | 0.05 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2006.3 | 43,200 | 3,793 | 4,320 |
(連結予想) 2007.3 | 67,700 | 10,300 | 10,200 |
(単独実績) 2005.3 | 1,267 | 296 | 154 |
(単独実績) 2006.3 | 4,891 | 463 | 233 |
(単独予想) 2007.3 | 6,180 | 560 | 280 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2007.3 | 9,727.37 | 34,159.20 | - |
(単独予想 ) 2007.3 | 267.02 | 30,262.17 | - |
調達資金使途 | 設備投資(当面は安全性の高い金融商品で運用) | ||
連結会社 | 12社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/11現) | ||
2466 PGGIH | 21.0倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
ゴルフ場の運営。実質的な親会社であるThe Goldman Sachs Group(ゴールドマン・サックス・グループ)のもと03年にアコーディアブランドを立ち上げ、業績の悪化したゴルフ場の買収・再生等によって事業基盤を拡大している。 スポーツ振興、日東鉱業、土浦カントリークラブ、フェニックス・カントリー・クラブなどを子会社に持つ。05年9月末現在、105コース(買収済み95コース、運営受託9コース、1練習場)を運営。うち34コースでプロトーナメントコースが開催される。 科学的な管理手法を使ったコースコンディションの提供や、多様なプレースタイルへの対応と適切な価格での提供、プロショップ(ゴルフ用品販売)の充実、レストランメニューの充実などのサービス4原則を図っている。 またプレースタイルに応じたサービスでは、会員向けにプロショップでの優遇や無料ゴルフクリニック・クラブフィッティング、会報誌の発行等を実施。ゴルフ場の利用が比較的に多い顧客向けには、将来の会員獲得も視野に入れて年度会員制度(1年間限定で一般顧客より安い価格でプレーができる制度)を導入。そのほか女性ゴルファー向けWebサイトの運営、若年層に限定した割引サービス等を提供している。さらに会員以外の一般顧客にもアコーディアグループのゴルフ場内での使用可能なポイントカード(05年8月末現在、約112万枚)を発行し、ゴルフ場への来場を促している。 前期の連結売上高構成比は、ゴルフ場運営72.3%、レストラン17.6%、ゴルフ用品販売4.6%、その他5.5%。有利子負債比率は48.5%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
175,000 円 ~ 195,000円 | 195,000円 | 188,000円 |