- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4299 | 市場/店頭 | 売買単位/1000株 | 額面/50円 |
事業内容 | コンピュータ・ソフトウエアのシステム化計画の企画・立案、業務システム・システム基盤の設計・構築、及びシステムのメンテナンス等のバリュー・ソリューションサービス事業 | ||
基本事項 | http://www.himacs.co.jp | ||
代表者名 | 山本昌平/S31年生 | ||
本店所在地 | 神奈川県横浜市 | ||
設立年 | S51年 | ||
従業員数 | 584人(連結ベース、7/31現) | ||
株主数 | 28人(目論見書より) | ||
資本金 | 2億6404万4000円(6/25現) | ||
上場時発行済株式数 | 517万2080株 | ||
公開株数 | 100万株(公募50万株、売出50万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/27 | ||
ブックビルディング期間 | 8/29-9/4 | ||
公募価格決定 | 9/5 | ||
申込期間 | 9/7-9/12 | ||
払込期日 | 9/16 | ||
上場 | 9/17 | ||
シンジケート | 公開株数100万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 61 | 61 |
副幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 11 | 11 |
副幹事証券 | 国際 | 7 | 7 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 5 | 5 |
幹事証券 | 新光 | 4 | 4 |
幹事証券 | 岡三 | 3 | 3 |
幹事証券 | いちよし | 3 | 3 |
幹事証券 | 丸三 | 2 | 2 |
幹事証券 | 水戸 | 2 | 2 |
幹事証券 | 丸宏大華 | 1 | 1 |
幹事証券 | 東洋 | 1 | 1 |
大株主 | 7/31現 | 単位(万株) | 単位(%) |
前田眞也 | 代表取締役会長 | 148.3 | 31.76 |
前田計画研究所 | 代表取締役会長が株式の過半数を所有する会社 | 80.2 | 17.17 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 28.4 | 6.09 |
山本昌平 | 代表取締役社長 | 23.0 | 4.93 |
椿野由和 | 執行役員 | 22.1 | 4.74 |
三和銀行 | 特別利害関係者等 | 19.8 | 4.24 |
富士銀行 | 特別利害関係者等 | 19.8 | 4.24 |
野村総合研究所 | 取引先 | 19.8 | 4.24 |
日本生命保険 | 特別利害関係者等 | 12.6 | 2.70 |
富国生命保険 | 特別利害関係者等 | 11.7 | 2.50 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.3 | 3,526 | 291 | 129 |
1998.3 | 4,759 | 402 | 161 |
1999.3 | 5,806 | 690 | 301 |
2000.3 | 7,602 | 655 | 338 |
2001.3 | 7,881 | 791 | 332 |
予想2002.3 | 10,000 | 932 | 520 |
「連結」2000.3 | 7,602 | 698 | 362 |
2001.3 | 7,881 | 854 | 367 |
予想2002.3 | 10,000 | 1,000 | 560 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」2000.3 | 65.41 | 346.36 | 125 |
2001.3 | 64.27 | 402.83 | 125 |
予想2002.3 | 100.54 | 672.35 | 12.5 |
「連結」2000.3 | 70.07 | 356.36 | 125 |
2001.3 | 71.13 | 418.53 | 125 |
予想2002.3 | 108.27 | 688.05 | 12.5 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/20現) | ||
4769 インフォメーション クリ | 8.7倍 | ||
9748 NJK | 7.6倍 | ||
9702 ISB | 19.1倍 | ||
事業詳細 | |||
独立系・無借金経営のソフトウェアハウス。 業務系(銀行、証券、保険、公共、クレジット、流通)のアプリケーション開発に特化している。 特に銀行・証券向けに強く、インターネット銀行の開発プロジェクト参加、個人投資家向けインターネット株価情報提供サービス構築の実績などを持つ。 システム・インテグレ-タが重点顧客であるように技術力は高い。 事業は3つある。 1.「システム・インテグレーションサービス」/業務システムやシステム基盤の設計・構築等 2.「システム・メンテナンスサービス」/システムのメンテナンス業務等 3.「プロフェッショナルサービス」/システム化計画の企画・立案に対するコンサルティング等 前期売上高構成比は、プロフェッショナルサービス46.1%、システム・メンテナンスサービス43.3%、システム・インテグレーションサービス10.6%。 業種別売上高構成比は、銀行・証券33.6%、保険26.3%、公共18.3%、クレジット9.0%、流通6.0%、その他6.2%。 主要取引先は、野村総研37.8%、富士通18.6%。 今期はインターネット基盤技術を適用するシステムを開発の生産性向上を目的としたACIPに期待。 平成9年11月1日に行なった社員向けの第三者割当増資額は修正して62.5円。 平成9年12月13日に行なった取引先や取引金融機関向けに行なった第三者割当増資額は修正して488円。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
2000円-2200円 | 2000円 | 1200円 |