忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 ナノテックス

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ナノテックス

コード/7772 市場/札証アンビシャス 売買単位/1 株
事業内容 光計測装置、情報機器、精密計測装置の開発・製造・販売
基本事項 http://www.nanotex-jp.com/
代表者名 嶋本篤 /S40 年生
本店所在地 東京都大田区
設立年 H14 年
従業員数 19人 ( 5/31現在)
株主数 55人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 173,000,000円 (4/17現在)
上場時発行済株式数 23,120株 (別に潜在株式4,213株)
公開株数 3,000株(公募2,000株、売出1,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 6/16
ブックビルディング期間 6/20-6/26
公募価格決定 6/27
申込期間 6/29-7/4
払込期日 7/6
上場 2006/7/7
シンジケート 公開株数3,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 ディー・ブレイン 1,950 65.00
副幹事証券 エース 450 15.00
 幹事証券 東洋 300 10.00
 幹事証券 そしあす 150 5.00
 幹事証券 水戸 90 3.00
 幹事証券 上光 60 2.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
フォトニクス 親会社、ベンチャーキャピタル(ファンド) 13,630 53.80
ジェーピーシー 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 1,200 4.74
りそなキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,080 4.26
柄沢憲彦 顧問、親会社の取締役 863 3.41
グロースファンド5号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 850 3.36
嶋本篤 代表取締役社長 845 3.34
東良英 特別利害関係者等 700 2.76
関真琴 顧問、親会社の取締役 530 2.09
HTF第1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 500 1.97
先端技術産業創造 ベンチャーキャピタル(ファンド) 400 1.58
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2004.6 699 39 -31
(単独実績) 2005.6 974 151 131
(単独見込) 2006.6 934 112 65
(単独第3四半期実績) 2006.3 653 87 52
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独見込 ) 2006.6 3,097.72 26,018.25 -
調達資金使途 設備投資、借入金返済、運転資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(6/13現)
6337  テセック 49.3倍 (連結予想 )
6672  レイテックス 35.2倍 (連結予想 )
6838  多摩川電子 41.2倍 (単独実績 )
6858  小野測器 17.8倍 (連結予想 )
7708  フォトニクス 32.1倍 (連結予想 )
7736  ユニオンHD 46.0倍 (連結予想 )
7748  ホロン 30.1倍 (単独予想 )
事業詳細
 光計測装置、情報機器、精密計測装置の開発・製造・販売を展開している。フォトニクスの子会社。事業は3部門ある。
(1) 光計測事業
 光学レンズの性能評価の重要なパラメーターである光学的伝達関数(OTF)の測定を行う「OTF測定装置」や、量産レンズの検査を行う「OTF検査装置」の開発・製造・販売を手掛けている。光学レンズの性能評価の重要なパラメーターであるOTFを測定する技術をコアコンピタンスとしている。光学機器メーカーを中心に採用されている。具体的には携帯電話に組み込まれるカメラレンズの性能を検査する。
(2) 情報機器事業
 携帯電話や衛星電話などの公衆回線を利用したデータ伝送装置の開発・製造・販売を手掛けている。主な製品には携帯電話を用いて救急車内から病院へ心電図の伝送を行う「心電図伝送装置」、衛星電話用データ通信・FAXアダプター、公衆回線を使って動画と音声、データを多重伝送できる「動画伝送装置」、複数の公衆回線を束ねて高速化を行う「回線束ね装置」がある。
(3) 精密計測事業
 非接触で物体の位置や振動をナノメートルオーダーの分解能で測定する「非接触変位計」や、半導体ウエハー等のシリアルナンバーを読み取る「ID認識装置」の開発・製造・販売を手掛けている。
 前中間期の連結売上高構成比は、精密計測事業50.7%、情報機器事業30.8%、光計測事業18.5%。主な販売先は丸紅テレコム14.1%、東京精密13.8%、日本光電工業13.4%、ニコン13.0%。
仮条件 公募価格 初値
110,000 円 ~ 125,000円 125,000円 150,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword