忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > ムービーテレビジョン 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムービーテレビジョン 株式会社

コード/4328 市場/店頭 売買単位/1株
事業内容 ハリウッド映画およびその他映像のテレビ放映権の販売、日本語版製作
基本事項 http://www.movietv.co.jp/
代表者名 諸橋健一/S17年生
本店所在地 東京都港区
設立年 S59年
従業員数 147人(9/30現)
株主数 112人(目論見書より、潜在株式のみ所有者も含む)
資本金 17億6835万6000円(9/17現)
上場時発行済株式数 11723.18株(別に潜在株式が283株)
公開株数 3500株(公募2000株、売出1500株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 11/21
ブックビルディング期間 11/26-11/30
公募価格決定 12/3
申込期間 12/5-12/10
払込期日 12/12
上場 12/13
シンジケート 公開株数3500株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 2,280 65.0
副幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 560 16.0
副幹事証券 大和SMBC 350 10.0
幹事証券 国際 52 1.5
幹事証券 コスモ 52 1.5
幹事証券 みずほ 35 1.0
幹事証券 いちよし 35 1.0
幹事証券 あさひリテール 17 0.5
幹事証券 UFJキャピタルマーケッツ 17 0.5
幹事証券 明光ナショナル 17 0.5
幹事証券 高木 17 0.5
幹事証券 丸三 17 0.5
幹事証券 一成 17 0.5
幹事証券 オリックス 17 0.5
幹事証券 エース 17 0.5
大株主 9/30現 単位(株) 単位(%)
諸橋健一 代表取締役社長 2,218.17 22.17
ジャパンアメリカベンチャー
パートナーズツーエルピー
ベンチャーキャピタル 528.81 5.28
日興プリンシパル・インベストメンツ 証券会社の人的・資本的関係会社 330.00 3.30
セントラル・キャピタル ベンチャーキャピタル 300.00 3.00
飛鳥井雅昭 取締役 300.00 3.00
ジャフコ・アール1(エー)号投資事業組合 ベンチャーキャピタル 264.40 2.64
ジャフコ・アール1(ビー)号投資事業組合 ベンチャーキャピタル 264.40 2.64
ジャフコ ベンチャーキャピタル 264.40 2.64
社員持株会 特別利害関係者等 231.00 2.31
ダイヤモンドキャピタル ベンチャーキャピタル 231.00 2.30
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
1997.3 607 -16 -42
1998.3 1,679 51 2
1999.3 3,170 303 123
2000.3 4,019 524 238
2001.3 5,486 161 30
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
1999.3 10,497.32 87,721.33 -
2000.3 20,376.38 331,410.24 -
2001.3 2,562.01 333,972.35 -
調達資金使途 運転資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想連結PER(11/21現)
4280 ギャガ 22.1倍
4816 東映アニメ 34.7倍
事業詳細
ハリウッド映画のテレビ放映権の国内テレビ局への販売と、映像の日本語版制作を主事業としている。デジタル化やブロードバンドの進展は追い風。事業は主に3つある。
1.「放映権販売」
ハリウッド映画作品や、ドキュメンタリー、音楽、アニメーション等の映像に関するテレビ放映権を海外から購入して、日本のテレビ局に販売している。販売先は、地上波放送局、BS放送局、CS放送局、CATV局など約200社に及ぶ。ハリウッドには多くの映画会社があるが、その中でハリウッドメジャーと呼ばれる会社は7社あり、うち5社と取引がある。5社とその主な代表作は、「20世紀フォックス」→スターウォーズ、タイタニック、「MGM」→ロッキー、「パラマウント」→インディジョーンズ、「ユニバーサル」→アポロ13、テレビシリーズで刑事コロンボ、「タイム・ワーナー」→ボディガード、ダ-ティーハリー。
2.「日本語版制作」
テレビ、劇場、ビデオ等にて放送、販売される海外映像作品の日本語版制作業務。映画会社等の映像サプライヤーや、放送局等の映像販売先から受注。
3.「その他」
ビデオ事業(ビデオ販売)、映画宣伝事業(劇場映画の宣伝受託及び配給)、映像制作事業(コマーシャル映像、テレビ番組、その他の映像の制作)。
前期売上高構成比は、放映権販売67.3%(地上波放送向け44.2%、衛星放送向け23.1%)、日本語版制作30.2%、その他2.5%。主要取引先は、国際メディコ13.3%、全国朝日放送11.9%、日本テレビ11.5%。
平成12年に行なった第三者割当増資の発行価格は45万円。
株主にベンチャーキャピタルが目立つが、ロックアップは全くかからず。
仮条件 公募値 初値
41万円-45万円 45万円 60万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword