忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > フューチャーベンチャーキャピタル 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フューチャーベンチャーキャピタル 株式会社

コード/8462 市場/ナスダック・ジャパン・グロース 売買単位/1株 額面/5万円
事業内容 株式公開を目指すベンチャー企業への投資及び事業支援を行うベンチャーキャピタル事業
基本事項 http://www.fvc.co.jp/
代表者名 川分陽二/S28年生
本店所在地 京都府京都市
設立年 H10年
従業員数 21人(5/31現)
株主数 143人(目論見書より)
資本金 10億円(7/30現)
上場時発行済株式数 21264株
公開株数 2000株(公募2000株、売出なし)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 9/18
ブックビルディング期間 9/20-9/26
公募価格決定 9/27
申込期間 10/1-10/3
払込期日 10/9
上場 10/10
シンジケート 公開株数2000株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 明光ナショナル 1,240 62
副幹事証券 新光 400 20
幹事証券 UFJキャピタルマーケッツ 100 5
幹事証券 みずほ 60 3
幹事証券 エンゼル 40 2
幹事証券 こうべ 40 2
幹事証券 岡三 20 1
幹事証券 東海東京 20 1
幹事証券 日商岩井 20 1
幹事証券 DLJディレクトSFG 20 1
幹事証券 リテラ・クレア 20 1
幹事証券 20 1
大株主 7/30現 単位(株) 単位(%)
川分陽二 代表取締役 2,680 13.91
関西サービス 特別利害関係者等 1,800 9.34
小川忠久 監査役 1,080 5.61
金田泰明 取締役 920 4.78
谷野光昭 特別利害関係者等 600 3.11
金光富男 特別利害関係者等 580 3.01
伊藤公一 特別利害関係者等 424 2.20
大和物産(有) 取締役が株式の過半数を所有する会社 400 2.08
チェーズ・コーポレーション 特別利害関係者等 400 2.08
東海ゴム工業 特別利害関係者等 400 2.08
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
1999.8 33 -48 -73
2000.8 136 9 8
2001.8/9-2 136 10 -
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
1999.8 -3,465.99 6,409.80 -
2000.8 381.63 57,487.44 -
調達資金使途 出資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(9/14前場現)
8595 ジャフコ 34.4倍
8518 日本アジア投資 29.7倍
8473 SBI 9.9倍
事業詳細
「豊かな成長性を有し、株式の公開・上場を目指す」未公開企業、いわゆるベンチャー企業への投資を行なうベンチャーキャピタル事業を京都・大阪・滋賀を中心とする関西圏を基盤に、首都圏・北陸地方において、展開している。独立系。代表取締役は住銀→日本アジア投資を経て独立した。
投資資金は投資事業組合(ファンド)の組成によって募集し、ファンド資産の管理・運営、投資先の選定・育成支援を行なっている。また、その過程でコンサルティングを行なっている。
自治体やベンチャー支援のための公益法人等と積極的に協力関係(自治体ファンド設立の実績)を結ぶことが特徴のひとつで、
大阪府の呼びかけで会社型VBファンドの設立を目指して共同研究中。
今中間期時点(会社設立約2年半)で、ファンド5本、投資実行残高43社、投資金額約18億円。昨年12月に上場したネクストウェアは投資先。
今中間期の売上高構成比は、投資事業組合管理業務39.3%、コンサルティング業務48.0%、営業投資有価証券売上高9.1%、その他3.6%。
平成12年7月1日に行なった一般募集株は発行価格が修正して12.5万円で、上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかっている。 また、大株主上位5名には上場後6ケ月のロックアップがかかる。
仮条件 公募値 初値
11万円-14万円 11万円 14万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword