忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > エン・ジャパン 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エン・ジャパン 株式会社

コード/4849 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード 売買単位/1株 額面/5万円
事業内容 インターネットを利用した求人転職情報サービス事業
基本事項 http://www.en-japan.com/
代表者名 越智通勝/S26年生
本店所在地 東京都新宿区
設立年 H12年
従業員数 43人(3/31現)
株主数 56人(目論見書より、潜在株式のみの所有者も含む)
資本金 3億2250万円(3/30現)
上場時発行済株式数 6500株(別に潜在株式250株)
公開株数 1000株(公募1000株、売出なし)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/29
ブックビルディング期間 5/31-6/5
公募価格決定 6/6
申込期間 6/8-6/12
払込期日 6/14
上場 6/15
シンジケート 公開株数1000株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 国際 550 55
幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 140 14
幹事証券 新光 100 10
幹事証券 こうべ 100 10
幹事証券 いちよし 50 5
幹事証券 岡三 50 5
幹事証券 明光ナショナル 10 1
大株主 3/31現 単位(株) 単位(%)
越智通勝 代表取締役 2,868 52.1
(有)エムオー総研 代表取締役の親族が議決権の過半数を持つ会社 600 10.9
(有)えん企画 代表取締役の親族が議決権の過半数を持つ会社 600 10.9
キャピタリスタ1号投資事業有限責任組合 ベンチャーキャピタル 300 5.5
越智幸三 代表取締役の親族 240 4.4
越智明之 代表取締役の親族 240 4.4
日本ブレーンセンター 代表取締役の親族が議決権の過半数を持つ会社 192 3.5
越智明海 代表取締役の親族 60 1.1
越智清純 代表取締役の親族 48 0.9
越智京子 代表取締役の親族 48 0.9
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
2000.12 621 249 133
予想 2001.12 1,608 667 354
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
2000.12 20,461.53 110,461.53 -
予想 2001.12 54,461.53 261,230.76 -
調達資金使途 運転資金、設備投資等に備えて安全性の高い金融商品を運用
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(5/22現)
4766 ピーエイ 54.0倍
4757 インテリジェンス 28.8倍
事業詳細
インターネットを通じて求人転職情報サービスを展開している。日本ブレーンセンターから求人求職サイトを譲り受けて営業を開始した。 サイトは4つある。
1.[en]社会人の就職情報
総合転職情報サイト。掲載企業は約350社、転職希望会員ユーザーは約1600件。ユーザーのキャリアと求人企業が求めるキャリアを自動的にマッチングさせる「キャリアマッチ検索」サービス、ユーザのキャリアを匿名で公開し、求人企業からアプローチを受けられる「スカウト機能」サービス、希望就業条件に合致した新着求人情報をメール配信する「[en]新着Jobクリップ」などのオリジナル・コンテンツも持つ。
2.[en]転職コンルタント
全国の厳選された転職コンサルタント (人材紹介会社) を結ぶ、優良人材紹介会社集合サイト。人材紹介会社約60社と転職希望会員ユーザー約27000人をデータベース化している。ユ-ザーや各社の特徴と約6000件の求人案件を横断的に検索できる。また、ユーザーは自分の履歴書等を匿名で公開し、コンサルタントからの打診を受けることが可能。
3.[en]派遣のお仕事情報
派遣会社集合サイト。派遣会社から寄せられる情報が毎日更新される。急なオーダーに対応したい派遣会社と短期間のうちに仕事を発見したいユーザー、双方にとって利便性が高い。
4.[en]キャリアエグゼスティブ
年収1000万円以上の転職情報のみ掲載している。エグゼクティブ、マネージャー、スペシャリスト向けの転職情報サイト。
収益源は求人企業からのインターネット広告掲載料が中心で、[en]キャリアエグゼスティブでは成功報酬も行なっている。
ヤフーやライコスと業務提携し、コンテンツを提供。ほか、技術系専門サイトMOUG、女性専門サイトWomen Japan comにもコンテンツを提供している。
前期売上高構成は、[en]社会人の就職情報78.7%、[en]転職コンルタント16.5%、[en]派遣のお仕事情報4.7%。主要取引先は日本ブレーンセンター15.1%。
通信・情報業界の求人が全体の46%もあり、異業種のシェアを伸ばすことが課題。
ベンチャーキャピタル等に行なっている計4度の第三者割当増資には上場日以後6ケ月のロックアップがかかる。
直近の第三者割当増資額は修正値で75万円。
ストックオプションは250株、発行価額75万円、権利行使機関入りは平成15年4月1日より。
仮条件 公募値 初値
100万円-120万円 120万円 163万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword