忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2016 > 株式会社 LITALICO

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 LITALICO

株式会社 LITALICO 注目度/A
コード/6187 市場/マザーズ 業種/サービス業 売買単位/100株
事業内容 就労支援事業、児童発達支援事業、学習教室および幼児教室の運営など
スケジュール 価格情報
仮条件決定 2/23 仮条件 930 ~ 1,000
ブックビルディング期間 2/25 - 3/2
公開価格決定 3/3 公開価格 1,000
申込期間 3/4 - 3/9 初値予想 1,400
払込期日 3/13
上場 3/14 初値 1,880
基本事項 http://litalico.co.jp/
代表者名 長谷川 敦弥/1985年生
本店所在地 東京都目黒区上目黒
設立年 2005年
従業員数 980人 (12/31現在)(平均31.2歳、年収364.3万円)
株主数 23人 (目論見書より)
資本金 76,125,000円 (2/8現在)
上場時発行済み株数 8,000,000株 (別に潜在株式690,000株)
公開株数 1,768,700株(公募320,000株、売り出し1,218,000株、オーバーアロットメント230,700株)
シンジケート 公開株数1,538,000株 
(別に230,700株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 1,307,500 85.01
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 89,200 5.80
引受証券 みずほ 55,300 3.60
引受証券 SBI 46,100 3.00
引受証券 むさし 15,300 0.99
引受証券 マネックス 12,300 0.80
引受証券 SMBCフレンド 12,300 0.80
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
長谷川 敦弥 代表取締役社長 3,024,000 36.13
佐藤 崇弘 元代表取締役 1,956,000 23.37
穐田 誉輝 元取締役 852,000 10.18
従業員持ち株会 特別利害関係者など 564,000 6.74
土田 扶門 取締役 270,000 3.23
若新 雄純 元取締役 198,000 2.37
中俣 博之 取締役 180,000 2.15
坂本 祥二 取締役 180,000 2.15
星島 聖二朗 従業員 162,000 1.94
本郷 純 従業員 150,000 1.79
桧垣 洋平 従業員 150,000 1.79
伊藤 崇 元従業員 132,000 1.58
北山 剛 元従業員 114,000 1.36
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績)2014.3 4,211 198 170 84
(単独実績)2015.3 5,528 331 306 191
(単独予想)2016.3 7,080 509 496 274
(単独3Q累計実績)2016.3 5,374 625 630 425
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 )2016.3 35.60 132.90 0
調達資金使途 拠点開設、残額はインターネット事業拡大のための人件費や外注費
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(2/12)
2152  幼児活動 8.5倍(連結予想 )
2373  ケア21 12.7倍(連結予想 )
2749  JPHD 15.2倍(連結予想 )
6065  サクセスHD 31.7倍(連結予想 )
6077  Nフィールド 24.6倍(単独予想 )
8769  ARM 44.0倍(連結予想 )
 障害者支援。障害者に対する就労支援や発達障害児への学習教室のほか、未就学児へのデジタル教室を関東中心に全国展開している。2015年末現在112拠点を有している。

1.WINGLE事業
 精神障害を中心とした障害者に対し、就労支援や障害福祉サービスを利用するための利用計画の作成、利用計画に基づくモニタリングの実施を手掛けている。15年末現在、全国53拠点ある。

2.Leaf事業
 発達障害の子供に対し、学習面や行動面、コミュニケーション面などの指導を実施している。15年末現在、全国に合計56拠点を有する。
 サービス受給者証を発行された未就学児を対象とする「児童発達支援事業」、同じく受給者証を発行された学齢期の児童を対象とする「放課後等デイサービス事業」、受給者を発行されていない未就学児から中高生までの子供を対象とする「学習教室事業」に分かれる。

3.その他
(1)Qremo事業
 未就学児から中高生までの子供全般に対し、最先端のデジタルものづくりを通じた教育を提供している。15年末現在、3拠点を有する。

(2)インターネット事業
 発達障害児の両親向けのポータルナイト「LITALICO発達ナビ」、子育て体験談や産科医や助産師ら専門家によるコラム、企画取材記事などを載せた「Conobie」、うつ症状の予防・回復・再発防止をサポートするウェブサービス「U2plus」を運営している。

 2015年3月期の売上高構成比は、WINGLE事業60.1%、Leaf事業38.8%(児童発達支援事業25.7%、学習教室事業13.1%)、その他1.1%。主な販売先は東京都国民健康保険団体連合会19.8%、神奈川県国民健康保険団体連合会12.9%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword