忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2015 > 株式会社 Aiming

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 Aiming

株式会社 Aiming 注目度/A
コード/3911 市場/マザーズ 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 オンラインゲームの企画、開発および運営
スケジュール 価格情報
仮条件決定 3/6 仮条件 900 ~ 920
ブックビルディング期間 3/9 - 3/13
公開価格決定 3/16 公開価格 920
申込期間 3/17 - 3/20 初値予想 1,300
払込期日 3/24
上場 3/25 初値 1,032
基本事項 http://aiming-inc.com/
代表者名 椎葉 忠志/1973年生
本店所在地 東京都渋谷区代々木
設立年 2011年
従業員数 404人 (1/31現在)(連結)
株主数 90人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 1,460,007,000円 (2/19現在)
上場時発行済み株数 31,895,500株 (別に潜在株式2,924,500株)
公開株数 6,440,000株(公募2,400,000株、売り出し3,200,000株、オーバーアロットメント840,000株)
シンジケート 公開株数5,600,000株 
(別に840,000株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 4,760,000 85.00
引受証券 SMBC日興 280,000 5.00
引受証券 みずほ 168,000 3.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 168,000 3.00
引受証券 SBI 112,000 2.00
引受証券 高木 56,000 1.00
引受証券 岩井コスモ 28,000 0.50
引受証券 マネックス 28,000 0.50
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
ジャフコ・スーパーV3共有 ベンチャーキャピタル(ファンド) 9,168,526 28.28
椎葉 忠志 代表取締役社長CEO 8,755,000 27.00
インキュベイトファンド1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 5,460,473 16.84
Image Technology Investment 資本業務提携先 1,621,001 5.00
ニッセイ・キャピタル5号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,578,500 4.87
YJ1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 666,500 2.06
渡瀬 浩行 取締役CFO 575,000 1.77
萩原 和之 取締役COO 525,000 1.62
武市 智行 社外取締役 500,000 1.54
MSIVC2012V ベンチャーキャピタル(ファンド) 333,500 1.03
三菱UFJキャピタル4号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 333,000 1.03
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2012.12 1,577 -626 -632 -641
(連結実績)2013.12 2,626 -278 -283 -210
(連結見込)2014.12 6,527 350 340 552
(連結予想)2015.12 9,541 1,979 1,949 1,154
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2015.12 36.83 138.32 -
調達資金使途 新規ゲームのコンテンツ開発費と運営費、広告宣伝費
連結会社 2社
参考類似企業 今期予想PER(2/26)
2121  ミクシィ 10.8倍(連結予想 )
3656  KLab 25.6倍(連結予想 )
3662  エイチーム 46.4倍(連結予想 )
3668  コロプラ 20.1倍(単独予想 )
3903  gumi 89.1倍(連結予想 )
6460  セガサミー -倍(連結予想 )
7844  マーベラス 41.0倍(連結予想 )
9684  スクエニHD 34.1倍(連結予想 )
事業詳細
 オンラインゲームの運営。マーベラスとの協業の「剣と魔法のログレス」が代表作。スマートフォン版では2014年末に520万ダウンロードを記録した。

1.オンラインゲーム配信サービス
 基本無料をコンセプトとしており、一部のアイテムの獲得や有料機能を利用する際の課金分が収入となっている。
 スマホでの配信はアプリストアを介しているが、PCで配信しているタイトルの中には、プラットフォーム事業者を介さずに、直接サービスを提供しているものもある。

2.オンラインゲーム制作/運営受託サービス
 一部のゲームについて、他の配信事業者より企画・開発・運営を受託している。一定額の受託料に加え、売上が一定額を超過した際の成功報酬を得ている。

 2014年12月期の売上高構成比は、オンラインゲーム配信サービス92.9%、オンラインゲーム制作/運営受託サービス7.1%。主な販売先は米グーグル42.2%、米アップル39.9%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword