- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 すかいらーく | 注目度/S | |||
コード/3197 | 市場/東証1部 | 業種/小売業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 「ガスト」「ジョナサン」「バーミヤン」をはじめとするファミリーレストラン事業の運営およびその他付帯事業 | |||
基本事項 | http://www.skylark.co.jp/ | |||
代表者名 | 谷 真/1951年生 | |||
本店所在地 | 東京都武蔵野市 | |||
設立年 | 2011年 | |||
従業員数 | 5,597人 (7/31現在)(連結) | |||
株主数 | 9人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 100,000,000円 (8/28現在) | |||
上場時発行済み株数 | 194,070,700株 (別に潜在株式3,351,600株) | |||
公開株数 | 62,759,600株 (公募4,138,000株 、売り出し58,621,600株) 7,092,800株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 9/19 | |||
ブックビルディング期間 | 9/22-9/26 | |||
公開価格決定 | 9/29 | |||
申込期間 | 10/1-10/6 | |||
払込期日 | 10/8 | |||
上場 | 2014/10/9 | |||
シンジケート | 公開株数37,850,200株 (別に7,092,800株) /(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 17,032,400 | 45.00 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 9,462,600 | 25.00 | |
主幹事証券 | メリルリンチ日本 | 1,892,500 | 5.00 | |
主幹事証券 | みずほ | 7,570,000 | 20.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 870,600 | 2.30 | |
引受証券 | 大和 | 681,300 | 1.80 | |
引受証券 | SBI | 113,600 | 0.30 | |
引受証券 | マネックス | 113,600 | 0.30 | |
引受証券 | 東海東京 | 113,600 | 0.30 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
Bain Capital Skylark Hong Kong | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 176,460,800 | 91.23 | |
Bain Capital Skylark Hong Kong II | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 9,383,100 | 4.85 | |
日本産業第三号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 4,226,800 | 2.19 | |
ラルフ・アルバレス | 取締役会長 | 1,936,500 | 1.00 | |
谷 真 | 代表取締役社長 | 678,500 | 0.35 | |
ニシャード・アラニ | 執行役員 | 387,700 | 0.20 | |
ジョン・ジュンスー・キム | 特別利害関係者等 | 155,100 | 0.08 | |
桜井 功 | 執行役員 | 96,900 | 0.05 | |
門脇 滋人 | 執行役員 | 96,900 | 0.05 | |
業績動向(百万円) | 売上収益 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2012.12 | 329,685 | 17,345 | - | 7,006 |
(連結実績) 2013.12 | 332,484 | 22,563 | - | 7,087 |
(連結中間実績) 2014.6 | 165,684 | 11,273 | - | 4,454 |
(連結予想) 2014.12 | 337,860 | 20,870 | - | 9,462 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2014.12 | 49.53 | 429.28 | 13.52 | |
調達資金使途 | 新規出店の設備投資、既存店の内外装刷新 | |||
連結会社 | 7社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (9/3) | |||
2764 ひらまつ | 15.4倍 (連結予想 ) | |||
2789 カルラ | 12.2倍 (連結予想 ) | |||
3068 WDI | 28.3倍 (連結予想 ) | |||
3087 ドトル日レス | 18.0倍 (連結予想 ) | |||
3091 ブロンコB | 17.7倍 (単独予想 ) | |||
3317 フライグG | 32.7倍 (単独予想 ) | |||
3387 クリレスHD | 16.6倍 (連結予想 ) | |||
7412 アトム | 115.7倍 (連結予想 ) | |||
7581 サイゼリヤ | 28.5倍 (連結予想 ) | |||
7621 うかい | 51.5倍 (単独予想 ) | |||
8163 サトRS | 41.5倍 (連結予想 ) | |||
8179 ロイヤルHD | 39.3倍 (連結予想 ) | |||
8181 東天紅 | 2.3倍 (単独予想 ) | |||
8209 フレンドリー | 490.1倍 (単独予想 ) | |||
9850 グルメ杵屋 | 51.8倍 (連結予想 ) | |||
9899 ジョリパスタ | 34.4倍 (単独予想 ) | |||
9942 ジョイフル | 30.3倍 (連結予想 ) | |||
9943 ココス | 19.3倍 (単独予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
ファミリーレストラン最大手。「ガスト」や「ジョナサン」、中華「バーミヤン」、和食「夢庵」、イタリアン専門店「グラッチェガーデンズ」、本格和食「藍屋」、回転ずし「魚屋路(ととやみち)」などのレストラン事業のほか、商業施設や駅構内での総菜販売店「フロプレステージュ」を展開している。 2006年9月に東京証券取引所第1部の上場廃止から約8年1カ月ぶりの再上場となる。現在の法人格は投資ファンドによる買収時に設立されたもの。実質的な前身となる食品スーパーの「ことぶき食品」は、1962年4月に設立され、70年7月に東京都府中市にファミリーレストラン「すかいらーく」第1号店を出店した。なお、すかいらーくブランドの店舗は09年10月に完全閉店してり、現在はガストが中心となっている。 前回のIPOは78年7月の店頭登録(現JASDAQ市場)で、82年8月に東証2部に上場し、84年6月に1部に指定された。その後、業績悪化を受けて創業家と野村系ファンドによるMBO(経営陣が参加する買収)で上場が廃止されたが、再建が行き詰まり11年11月に飲食系に強い米ベインキャピタル系のファンドが買収し直した。 2013年12月期の売上高構成比は、レストラン事業97.2%(ガスト41.1%、ジョナサン11.8%、バーミヤン10.6%、ステーキガスト3.5%、夢庵4.9%、その他25.6%)、その他2.5%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
1,200 円 ~ 1,450円 | 1,200円 | 1,200円 |