- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3680 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | ソーシャル・ビッグデータ活用を支援するクラウドサービスの提供 | |||
基本事項 | http://www.hottolink.co.jp/ | |||
代表者名 | 内山 幸樹/1971年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区 | |||
設立年 | 2000年 | |||
従業員数 | 29人 (9/30現在)(連結) | |||
株主数 | 63人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 279,733,000円 (11/1現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,826,000株 (別に潜在株式147,400株) | |||
公開株数 | 539,100株 (公募188,800株 、売り出し350,300株) 70,300株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 11/18 | |||
ブックビルディング期間 | 11/20-11/26 | |||
公開価格決定 | 11/27 | |||
申込期間 | 11/29-12/4 | |||
払込期日 | 12/8 | |||
上場 | 2013/12/9 | |||
シンジケート | 公開株数468,800株 (別に70,300株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 375,600 | 80.12 | |
引受証券 | SBI | 46,800 | 9.98 | |
引受証券 | みずほ | 14,000 | 2.99 | |
引受証券 | SMBC日興 | 9,300 | 1.98 | |
引受証券 | いちよし | 9,300 | 1.98 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 4,600 | 0.98 | |
引受証券 | 岡三 | 4,600 | 0.98 | |
引受証券 | エース | 4,600 | 0.98 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
内山 幸樹 | 代表取締役社長 | 693,800 | 37.84 | |
オプト | 親会社 | 669,600 | 36.52 | |
salesforce.com | 資本業務提携先 | 56,000 | 3.05 | |
シナジーマーケティング | 資本業務提携先 | 56,000 | 3.05 | |
日立システムズ | 資本業務提携先 | 56,000 | 3.05 | |
ホットリンク | 自己株式 | 48,800 | 2.66 | |
成瀬 功一郎 | 取締役兼COO | 46,400 | 2.53 | |
On Fortune International | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 31,400 | 1.71 | |
高橋 和也 | 従業員 | 26,600 | 1.45 | |
内山 典子 | 代表取締役社長の血族 | 11,400 | 0.62 | |
内山 康弘 | 代表取締役社長の血族 | 11,400 | 0.62 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2011.12 | 504 | 107 | 107 | 108 |
(単独実績) 2012.12 | 640 | 51 | 42 | 29 |
(連結中間実績) 2013.6 | 418 | 63 | 61 | 30 |
(連結第3四半期実績) 2013.9 | 667 | 112 | 110 | 54 |
(連結予想) 2013.12 | 932 | 133 | 130 | 64 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2013.12 | 55.05 | 536.76 | - | |
調達資金使途 | サーバーなどの設備資金、人材採用費、広告宣伝費、本社移転の敷金、借入金の返済 | |||
連結会社 | 子会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (11/7) | |||
2130 メンバーズ | 34.2倍 (連結予想 ) | |||
2389 オプト | 30.4倍 (連結予想 ) | |||
3043 モジュレ | 13.6倍 (単独予想 ) | |||
3316 東日システム | 12.2倍 (単独予想 ) | |||
3622 ネットイヤー | 145.0倍 (連結予想 ) | |||
3655 ブレインP | 40.6倍 (連結予想 ) | |||
3744 サイオス | 35.5倍 (連結予想 ) | |||
3756 豆蔵 | 14.7倍 (連結予想 ) | |||
3859 シナジー | 25.6倍 (連結予想 ) | |||
4281 DAC | 18.6倍 (連結予想 ) | |||
4819 Dガレージ | 65.1倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
ブログ・ツイッターなどのソーシャル・ビッグデータ活用を支援する、クラウドサービス(ソーシャルクラウドサービス事業)を提供している。オプトの子会社。収益モデルはサービスの利用料を月額課金型で徴収するクラウド型と、プロジェクト単位で課金する受託型に区分され、前者が月次売り上げの96%(2013年9月現在)を占める。 1.SaaS(サース、Software as a Service) (1)クチコミ@係長シリーズ ソーシャル・ビッグデータの傾聴・分析ツール。調べたいトピックに対し、網羅的に収集したソーシャル・ビッグデータをリアルタイムに分析できる。活用範囲は自社製品/サービスや競合製品/サービスのブランド分析、広告宣伝活動やPR活動の効果測定、商品/サービス開発のための消費者インサイトの発見、市場調査や需要予測、売り上げ予測、選挙の予測までと幅広い応用領域を有する。 (2)e-mining ソーシャルリスクの監視サービス。インターネット上を独自のプログラムが巡回し、利用者が指定したキーワード(主に企業名、製品名、サービス名など)が掲載されているウェブページを発見して報告する。インターネット上の風評や情報漏えいを早期に発見し、迅速な対策を採ることでソーシャルリスクによる被害を最小限に抑えることなどが目的。 2.ソリューション (1)クチコミ@係長API 顧客のプラットホームやアプリケーションなどに、データや分析エンジン、またはデータを分析エンジンで分析した結果を、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を通じて提供している。 (2)コンサルティング 「クチコミ@係長」や「e-mining」のサポートを必要とする顧客、または自社でも利用しているがより高度な分析を必要とする顧客に対し、コンサルティングサービスをワンストップで提供している。 3.レコメンド EC(電子商取引)サイトなどで、購買や閲覧の履歴、取扱商品の属性情報などを基に、サイト利用者のし好性に合わせた商品やコンテンツを効果的に自動推薦することができるサービス。 4.その他事業 着うた、着メロサービス。 2012年12月期の売上高構成比は、ソーシャルクラウドサービス事業98.2%(SaaS 74.6%、ソリューション14.8%、レコメンド8.9%)、その他事業1.8%。主な販売先は、ネットイヤーグループの子会社でソーシャル・メディア・マーケティング支援のトライバルメディアハウス(東京・港)24.5%、オプト14.7%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
2,570 円 ~ 2,700円 | 2,700円 | - |