忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2013 > サンヨーホームズ 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンヨーホームズ 株式会社

コード/1420 市場/東証2部 売買単位/100株
事業内容 住宅事業(一戸建て住宅・賃貸福祉住宅・住宅リフォームの設計、 施工監理および請負・分譲など)およびマンション事業(マンション 開発・販売・賃貸、管理、生活支援サービス)
基本事項 http://www.sanyohomes.co.jp/
代表者名 田中 康典/1940年生
本店所在地 大阪府大阪市
設立年 1996年
従業員数 692人 (1/31現在)(連結)
株主数 33人  (目論見書より)
資本金 5,275,000,000円  (12/31現在)
上場時発行済み株数 12,350,000株
公開株数 2,070,000株 (公募1,800,000株 、売り出し270,000株)
270,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 3/21
ブックビルディング期間 3/22-3/28
公開価格決定 3/29
申込期間 4/1-4/4
払込期日 4/8
上場 2013/4/9
シンジケート 公開株数1,800,000株  (別に270,000株) / 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 1,440,000 80.00
引受証券 大和 90,000 5.00
引受証券 SMBC日興 90,000 5.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 90,000 5.00
引受証券 岩井コスモ 36,000 2.00
引受証券 岡三 18,000 1.00
引受証券 エース 18,000 1.00
引受証券 マネックス 18,000 1.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
オリックス 特別利害関係者等 2,100,000 19.91
セコム 特別利害関係者等 2,000,000 18.96
LIXIL 特別利害関係者等 2,000,000 18.96
関西電力 特別利害関係者等 1,530,000 14.50
クレディセゾン 特別利害関係者等 300,000 2.84
従業員持ち株会 特別利害関係者等 250,000 2.37
NVCC6号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200,000 1.90
みずほキャピタル第3号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200,000 1.90
三菱UFJキャピタル2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200,000 1.90
CSK-VCサステナビリティ・ファンド ベンチャーキャピタル(ファンド) 200,000 1.90
竹中工務店 特別利害関係者等 200,000 1.90
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績) 2011.3 44,088 1,204 1,109 563
(連結実績) 2012.3 39,669 775 509 118
(連結第3四半期実績) 2012.12 20,642 -1,506 -1,665 -1,061
(連結予想) 2013.3 41,166 691 393 204
(連結予想) 2014.3 57,735 2,362 1,920 1,156
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2013.3 - -  - 
(連結予想 ) 2014.3 93.87 987.21 15
調達資金使途 長・短期借入金の返済
連結会社 子会社2社
参考類似企業 今期予想PER (3/7)
1405  サーラ住宅 7.5倍 (連結予想 )
1413  桧家HD 6.6倍 (連結予想 )
1840  土屋HD 31.4倍 (連結予想 )
1873  東ハウス 6.0倍 (連結予想 )
3238  セントラル総 8.3倍 (連結予想 )
3528  グローベルス 17.4倍 (連結予想 )
5280  ヨコシン 6.4倍 (連結予想 )
8891  MGホーム 15.3倍 (連結予想 )
8892  日本エスコン 5.9倍 (連結予想 )
8931  和田興産 8.5倍 (連結予想 )
8998  SBIライフ 16.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 プレハブ注文住宅とマンション開発を展開。主に4大都市圏(首都圏、中部圏、近畿圏、北九州・福岡大都市圏)を営業エリアとしている。
  2000年10月にクボタハウスよりプレハブ住宅事業を、2003年12月に旧三洋電機系子会社からマンション事業を譲り受けた。クボタハウスは1969 年2月に久保田鉄工(現クボタ)が住宅産業に進出するに当たって、旧新日鉄グループ系列の住宅販売会社を買収して設立された。2012年12月に三洋ホー ムズから現在のカタカナ社名に変更された。

1.住宅事業
 工場にて住宅部材を製造し、一戸建て住宅(プレハブ住宅)、賃貸福祉住宅、住宅リフォームの設計・施工監理や請負・分譲などを手掛けている。

2.マンション事業
 マンションの開発、販売、賃貸のほか、マンション管理、生活支援サービスなどを行っている。生活支援サービスは、ハウスクリーニング、家事代行、庭木の手入れなど日常生活をサポートするサービス。

 2012年3月期の売上高構成比は、住宅事業50.8%、マンション事業49.1%、その他0.1%。地域別では関東地方24.1%、中部地方25.3%、近畿地方42.9%、九州地方7.7%。
仮条件 公開価格 初値
600 円 ~ 700円 700円 1,250円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword