- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/1383 | 市場/JASDAQスタンダード | 売買単位/100 株 | ||
事業内容 | 野菜の接ぎ木苗の生産販売、農業資材などの仕入れ販売など | |||
基本事項 | http://www.bergearth.co.jp/ | |||
代表者名 | 山口 一彦/S32 年生 | |||
本店所在地 | 愛媛県宇和島市 | |||
設立年 | H13 年 | |||
従業員数 | 160人 ( 9/30現在) | |||
株主数 | 51人 (目論見書より) | |||
資本金 | 233,200,000円 (11/29現在) | |||
上場時発行済株式数 | 1,230,800株 | |||
公開株数 | 488,000株(公募250,000株、売出238,000株)/63,600株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 11/7 | |||
ブックビルディング期間 | 11/9-11/15 | |||
公募価格決定 | 11/16 | |||
申込期間 | 11/18-11/24 | |||
払込期日 | 11/28 | |||
上場 | 2011/11/29 | |||
シンジケート | 公開株数424,400株 (別に63,600株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 339,800 | 80.07 | |
引受証券 | SMBC日興 | 29,700 | 7.00 | |
引受証券 | 岡三 | 21,200 | 5.00 | |
引受証券 | いちよし | 12,700 | 2.99 | |
引受証券 | 東洋 | 8,400 | 1.98 | |
引受証券 | 香川 | 8,400 | 1.98 | |
引受証券 | SBI | 4,200 | 0.99 | |
大株主 | 単位(株) | 単位(%) | ||
山口 一彦 | 代表取締役社長 | 506,400 | 51.63 | |
ジャフコV1-B号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 58,400 | 5.95 | |
ニッセイ・キャピタル3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 38,600 | 3.94 | |
ジャフコV1-スター | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 35,200 | 3.59 | |
DBJキャピタル1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 34,400 | 3.51 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 30,000 | 3.06 | |
アグリ・エコサポート | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 30,000 | 3.06 | |
いよベンチャーファンド1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 28,600 | 2.92 | |
ジャフコV1-A号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 23,000 | 2.35 | |
山口 真由子 | 取締役、代表取締役社長の配偶者 | 22,000 | 2.24 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2009.10 | 2,686 | 122 | 117 | 79 |
(単独実績) 2010.10 | 2,982 | 175 | 180 | 82 |
(単独第3四半期実績) 2011.7 | 2,196 | 78 | 92 | 50 |
(単独見込) 2011.10 | 3,292 | 183 | 186 | 111 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独見込 ) 2011.10 | 113.93 | 572.06 | - | |
調達資金使途 | 野菜苗生産販売事業にかかる設備資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/31大引け) | |||
1376 カネコ種苗 | 8.0倍 (連結予想 ) | |||
1377 サカタのタネ | 25.7倍 (連結予想 ) | |||
1382 ホーブ | 24.9倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
野菜苗の生産販売。主に果菜類の接ぎ木苗を生産・販売している。「断根接ぎ木生産」や「閉鎖性育苗施設」などといった技術や設備投資が必要な野菜接ぎ木苗に特化。通年での納品が可能となり、全国各地の野菜産地やホームセンターなどの量販店へと販売網を拡大している。生産拠点は3カ所の自社農場と17カ所の委託農場がある。 そのほか、流通事業として農業資材などの仕入れ販売、コンビニエンスストア(サークルK1店舗)の運営を行っている。2010年11月より新規事業として農産物などの仕入れ販売事業を開始した。 2010年10月期の売上高構成比は、野菜苗生産販売事業94.1%、流通事業5.9%。主な販売先はトキタ種苗12.1%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
740 円 ~ 940円 | 740円 | 780円 |