忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2010 > 株式会社 FPG

株式会社 FPG

コード/7148 市場/JASDAQ 売買単位/100株
事業内容 オペレーティング・リース事業に関するアレンジメント業務
基本事項 http://www.fpg.jp/
代表者名 谷村尚永/S34年生
本店所在地 東京都千代田区
設立年 H13年
従業員数 25人 (6/30現在)
株主数 49人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 66,800,000円 (9/30現在)
上場時発行済株式数 1,206,000株 (別に潜在株式101,000株)
公開株数 259,900株(公募150,000株、売出109,900株)/33,900株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 8/17
ブックビルディング期間 8/19-8/25
公募価格決定 8/26
申込期間 8/30-9/2
払込期日 9/6
上場 2010/9/7
シンジケート 公開株数226,000株 (別に33,900株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 180,900 80.04
引受証券 日興コーディアル 15,800 6.99
引受証券 みずほインベスターズ 15,800 6.99
引受証券 極東 4,500 1.99
引受証券 SBI 4,500 1.99
引受証券 SMBCフレンド 4,500 1.99
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
谷村尚永 代表取締役社長 934,000 80.73
谷村真紀 代表取締役社長の配偶者 66,000 5.70
片山茂治 常務取締役 30,000 2.59
上田直之 常務取締役 30,000 2.59
阿部真 取引先 5,000 0.43
アール・シー・エス 取引先 4,000 0.35
伊予捺染 取引先 4,000 0.35
コジット 取引先 4,000 0.35
プレゼンス 取引先 4,000 0.35
手塚昌弘 監査役 4,000 0.35
久保出健二 取締役 4,000 0.35
高橋和樹 取締役 4,000 0.35
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2008.9 902 487 435 231
(単独実績) 2009.9 856 307 242 99
(単独第3四半期実績) 2010.6 1,126 567 531 305
(単独予想) 2010.9 1,623 803 774 439
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2010.9 412.05 1,101.58 95
調達資金使途 短期借入金の返済
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(8/10大引け)
8424  芙蓉リース 6.2倍 (連結予想 )
8425  興銀リース 8.3倍 (連結予想 )
8439  東センリース 5.9倍 (連結予想 )
8566  リコーリース 9.8倍 (連結予想 )
8586  日立キャピタル 15.9倍 (連結予想 )
8591  オリックス 13.4倍 (連結予想 )
8593  三菱Uリース 12.1倍 (連結予想 )
8793  NECキャピ 6.1倍 (連結予想 )
事業詳細
 海上輸送用コンテナのほか、船舶を対象としたオペレーティングリースのアレンジメントを展開している。案件ごとにSPC(特別目的会社)を組成し、投資家への販売(匿名組合契約、任意組合契約)、また当該SPCの管理・運営を行っている。
 オペレーティングリースとは、期間満了時の物件の中古価値をあらかじめ見積もり、これを残存価格として物件価額から差し引いた価額をベースに、リース料を設定する取引のこと。ファイナンスリースと違い所有権は賃借人に移転せず、現在の会計処理方法では賃貸取引としてオフバランスが認められている。

 賃借人は調達コストの低減、費用の平準化、資金調達力の向上、オフバランス化などのメリットがある一方、出資側の投資家にとっては税の繰り延べ効果が期待される。減価償却の方法が初期に多く償却する定率法を採用できることや、アレンジメント・フィーなどの初期費用が発生することで、オペリース事業当初の収支は赤字が先行する傾向があるためである。

 09年10月~10年6月期(3Q累計)の売上高構成比は、アレンジメント・フィー60.6%、販売手数料38.1%、管理料等1.4%。
仮条件 公募価格 初値
3,300 円 ~ 3,950円 3,300円 3,300円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword