忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2009 > 大研医器 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大研医器 株式会社

コード/7775 市場/東証2部 売買単位/100株
事業内容 医療機器の研究開発および製造販売
基本事項 http://www.daiken-iki.co.jp/
代表者名 山田圭一/S33年生
本店所在地 大阪府大阪市
設立年 S43年
従業員数 108人 (12/31現在)
株主数 40人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 95,000,000円 (9/30現在)
上場時発行済株式数 3,980,000株 (別に潜在株式185,500株)
公開株数 1,265,000株(公募750,000株、売出515,000株)/165,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/19
ブックビルディング期間 2/23-2/27
公募価格決定 3/2
申込期間 3/4-3/9
払込期日 3/11
上場 2009/3/12
シンジケート 公開株数1,100,000株 (別に165,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 880,000 80.00
引受証券 大和SMBC 110,000 10.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 44,000 4.00
引受証券 岡三 27,500 2.50
引受証券 東海東京 11,000 1.00
引受証券 東洋 11,000 1.00
引受証券 エース 11,000 1.00
引受証券 高木 5,500 0.50
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
山田満 代表取締役会長 1,230,860 36.04
山田圭一 代表取締役社長、代表取締役会長の長男 815,120 23.86
山田雅之 常務取締役、代表取締役会長の二男 415,120 12.15
大研医器 自己株式 400,460 11.72
山田米子 代表取締役会長の配偶者 205,040 6.00
従業員持ち株会 特別利害関係者等 85,000 2.49
大浜正彦 常務取締役 27,000 0.79
がんばれ関西ファンド一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 27,000 0.79
がんばれ日本企業ファンド一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 27,000 0.79
中沢創 取締役 22,500 0.66
原祐介 取締役 22,500 0.66
柳堀真司 取締役 22,500 0.66
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2007.3 4,186 447 427 236
(単独実績) 2008.3 4,608 528 494 317
(単独第3四半期実績) 2008.12 3,936 646 624 395
(単独予想) 2009.3 5,150 695 610 384
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2009.3 133.80 905.07 22
調達資金使途 設備投資、借入金返済
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(2/10大引け)
4543  テルモ 19.9倍 (連結予想 )
5187  クリエート 8.9倍 (連結予想 )
6910  日立メディコ 172.1倍 (連結予想 )
7702  JMS 16.1倍 (連結予想 )
7749  メディキット 8.9倍 (連結予想 )
8086  ニプロ 42.5倍 (連結予想 )
事業詳細
 医療機器メーカー。主に麻酔、病院感染防止に関連する製品を企画開発・製造販売している。製品群は5つに分類される。

1.フィットフィックス関連(真空吸引器)
 病院感染防止関連の製品であり、血液、組織液、だ液などの体液や、体液を含んだ廃液を吸引する非電動式の真空吸引器。主な製品は廃液量が多い手術室、集中治療室で使用されるフィットフィックス、比較的少ない病棟などで使用されるキューインポットなどがある。

2.シリンジェクター関連(加圧式医薬品注入器)
 麻酔関連の製品であり、手術後の痛みを軽減する目的で微量の局所麻酔剤や鎮痛剤を継続投与するために使用する、加圧式医薬品注入器(携帯型ディスポーザブル注入ポンプ)のこと。一定速度で薬液を注入するシリンジェクターやバルーンジェクターと、それらに付属させして使うPCA(患者自身による鎮痛法)装置がある。

3.電動ポンプ関連(輸液ポンプ:注射筒輸液ポンプおよび汎用輸液ポンプ)
 微量の薬液を精密に制御しながら持続的に投与するために使用する、麻酔関連の医用電子機器(ME)。注射筒輸液ポンプ(シリンジポンプ)、汎用輸液ポンプといった製品がある。

4.手洗い設備関連(殺菌水製造装置)
 医療従事者の手洗いに使用される設備装置。水道配管設備に接続設置し、手洗い用の無菌水または殺菌水を供給する装置や滅菌済みのディスポーザブルタオルなどを取り扱っている。

5.その他
 胸部外科手術の際に分離肺換気を目的に使用されるカテーテルや、気道確保のため気管挿管を行う際に用いられる喉頭(こうとう)鏡などを取り扱っている。

 08年4-12月期の売上高構成比は、フィットフィックス関連53.1%、シリンジェクター関連23.1%、電動ポンプ関連2.7%、手洗い設備関連15.0%、その他6.1%。
仮条件 公募価格 初値
1,100 円 ~ 1,150円 1,150円 1,150円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword