忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2008 > 東洋ドライルーブ 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東洋ドライルーブ 株式会社

コード/4976 市場/JASDAQ 売買単位/100株
事業内容 ドライルーブ製品(固体被膜潤滑剤)の開発、製造販売およびコーティング加工事業
基本事項 http://www.drilube.co.jp/
代表者名 飯野光彦/S28年生
本店所在地 東京都世田谷区
設立年 S37年
従業員数 143人 (11/30現在)
株主数 85人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 150,000,000円 (1/9現在)
上場時発行済株式数 1,355,000株 (別に潜在株式26,700株)
公開株数 300,000株(公募195,000株、売出105,000株)/30,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 1/23
ブックビルディング期間 1/25-1/31
公募価格決定 2/1
申込期間 2/5-2/8
払込期日 2/13
上場 2008/2/14
シンジケート 公開株数270,000株 (別に30,000株) 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほインベスターズ 202,500 75.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 27,000 10.00
引受証券 SMBCフレンド 18,900 7.00
引受証券 日興シティグループ 13,500 5.00
引受証券 松井 8,100 3.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
飯野光彦 代表取締役社長 318,670 26.85
みずほキャピタル第1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 100,000 8.43
飯野重光 代表取締役社長の血族 98,920 8.34
飯野泰子 代表取締役社長の血族 97,220 8.19
飯野玲子 代表取締役社長の配偶者 95,820 8.07
スター・ライツ・クリエイト 特別利害関係者等 83,920 7.07
社員持ち株会 特別利害関係者等 71,830 6.05
飯野光俊 代表取締役社長の血族 44,570 3.76
飯野佐保里 代表取締役社長の血族 44,570 3.76
新江富雄 専務取締役 33,020 2.78
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2006.6 4,173 - 652 371
(単独実績) 2007.6 4,634 - 708 402
(単独予想) 2008.6 4,946 - 703 349
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2008.6 264.08 3,076.66 20.00
調達資金使途 設備投資、投融資、社債償還
連結会社 関連会社4社
参考類似企業 今期予想PER(1/24現)
4095  パーカライ 13.7倍 (連結予想 )
4106  ケムキャット 9.2倍 (連結予想 )
4612  日本ペイント 14.2倍 (連結予想 )
4613  関西ペイント 13.5倍 (連結予想 )
4615  神東塗料 8.3倍 (連結予想 )
4619  日本特殊塗料 12.9倍 (連結予想 )
4620  藤倉化成 6.6倍 (連結予想 )
6367  ダイキン工業 18.3倍 (連結予想 )
7240  NOK 13.4倍 (連結予想 )
事業詳細
 ドライルーブの専門メーカー。ドライルーブ製品はコーティング材料の一種であり、主にオイル・グリースなど潤滑油が制限されるが潤滑耐久機能を要求される機器に利用される固体被膜潤滑剤と、機能性被膜(非粘着性、電気的特性など潤滑耐久以外の機能を有する被膜)とに分類される。自動車関連業界向けが売り上げの約7割を占める。事業は2つに区分される。

1.ドライルーブ事業
 ドライルーブ製品の製造・販売、コーティング加工、コーティング加工法の技術指導を行っている。自動車機器、電気・電子機器の駆動伝達部などのコーティング加工に用いられ、機器の素材上に潤滑耐久性、低摩擦性、非粘着性電気的特性などの機能を有する被膜を形成することが可能となる。

2.その他事業
 IMC(Impedance Matching Core)製品を製造・販売している。IMC製品は高荷重化で駆動する業務用産業機械などで潤滑性を発揮したり、電子の移動速度を向上させて放送機器などの音質や画質を向上させたりする効果がある。

 07年1-6月期の売上高構成比はドライルーブ事業99.5%(ドライルーブ製品の製造販売・コーティング加工98.4%、コーティング加工法の技術指導1.1%)、その他事業0.5%。主な販売先は日本ワイパブレード21.8%、電子部品商社の伊藤電機18.5%、ケーヒン15.5%。
仮条件 公募価格 初値
2,200 円 ~ 2,500円 2,500円 1,800円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword