- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2186 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | ファームウエアなどの開発および評価に関するサービスを、従業員の特定人材派遣および業務請負により提供するエンジニアリング事業 | |||
基本事項 | http://www.sobal.co.jp/ | |||
代表者名 | 椎津順一/S21年生 | |||
本店所在地 | 東京都大田区 | |||
設立年 | S58年 | |||
従業員数 | 941人 (10/31現在) | |||
株主数 | 107人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 126,200,000円 (11/10現在) | |||
上場時発行済株式数 | 2,156,000株 (別に潜在株式23,700株) | |||
公開株数 | 580,000株(公募300,000株、売出280,000株)/75,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 11/21 | |||
ブックビルディング期間 | 11/26-12/2 | |||
公募価格決定 | 12/3 | |||
申込期間 | 12/5-12/10 | |||
払込期日 | 12/11 | |||
上場 | 2008/12/12 | |||
シンジケート | 公開株数505,000株 (別に75,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和SMBC | 404,100 | 80.02 | |
引受証券 | 野村 | 40,400 | 8.00 | |
引受証券 | みずほインベスターズ | 10,100 | 2.00 | |
引受証券 | コスモ | 10,100 | 2.00 | |
引受証券 | 水戸 | 10,100 | 2.00 | |
引受証券 | いちよし | 10,100 | 2.00 | |
引受証券 | 岡三 | 10,100 | 2.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 5,000 | 0.99 | |
引受証券 | SBI | 5,000 | 0.99 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
椎津敦 | 代表取締役社長の血族、従業員 | 534,360 | 28.43 | |
川下奈々 | 代表取締役社長の血族 | 534,360 | 28.43 | |
椎津順一 | 代表取締役社長 | 411,720 | 21.90 | |
椎津幸子 | 代表取締役社長の配偶者 | 271,560 | 14.45 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 104,000 | 5.53 | |
河原浩一 | 常務取締役 | 800 | 0.04 | |
宮沢克行 | 取締役 | 800 | 0.04 | |
稲葉勝巳 | 取締役 | 800 | 0.04 | |
川下真 | 取締役 | 800 | 0.04 | |
岩崎恭治 | 取締役 | 700 | 0.04 | |
西岡建太 | 従業員 | 700 | 0.04 | |
井上一幸 | 従業員 | 700 | 0.04 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2007.2 | 5,167 | 474 | 474 | 255 |
(単独実績) 2008.2 | 6,387 | 633 | 635 | 355 |
(単独中間実績) 2008.8 | 3,446 | 444 | 447 | 248 |
(単独予想) 2009.2 | 7,000 | 717 | 700 | 385 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2009.2 | 178.57 | 727.88 | 53 | |
調達資金使途 | 設備投資 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/21大引け) | |||
2135 VSN | 3.7倍 (連結予想 ) | |||
2349 NID | 6.7倍 (連結予想 ) | |||
2359 コア | 11.5倍 (連結予想 ) | |||
3741 セック | 25.5倍 (単独予想 ) | |||
4641 アルプス技研 | 8.8倍 (連結予想 ) | |||
9623 キヤノンソフト | 10.0倍 (連結予想 ) | |||
9687 KSK | 4.8倍 (連結予想 ) | |||
9702 ISB | 9.2倍 (連結予想 ) | |||
9744 メイテック | 12.3倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
人材派遣および業務請負による、ファームウエア(組み込みソフト)、ソフトウエア、ハードウエアの開発・評価サービスを展開。事業は2区分される。 1.エンジニアリング事業 デジタル家電メーカーなどに対する、ファームウエア、ソフトウエア、ハードウエアの開発支援サービス、開発中の試作品の不具合やなどをプログラムレベルで評価・検証する評価サービスを展開している。併せて、組み込みソフト開発技術を活用した各種コンサルテーションも手掛けている。 2.その他事業 RFID(無線自動識別)分野に関する製品の製造・販売、ソリューション提供を手掛けている。RFIDは物流・在庫管理などの分野で利用されている。 08年2-8月中間期の売上高構成比は、エンジニアリング事業97.3%(特定派遣形態69.1%、業務請負形態28.2%)、その他2.7%。主な販売先はキヤノン73.6%(キヤノングループ74.9%)、ソニー16.6%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
600 円 ~ 800円 | 600円 | 640円 |