- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2138 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | ||
事業内容 | IT関連の業務受託・請負業、携帯に特化した広告業等 | |||
基本事項 | http://www.webdojp.com/ | |||
代表者名 | 小渕宏二 /S49 年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区 | |||
設立年 | H13 年 | |||
従業員数 | 127人 ( 11/30現在) | |||
株主数 | 88人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 135,347,000円 (12/31現在) | |||
上場時発行済株式数 | 33,747株 (別に潜在株式5,988株) | |||
公開株数 | 7,100株(公募2,500株、売出4,600株) | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 1/23 | |||
ブックビルディング期間 | 1/25-1/31 | |||
公募価格決定 | 2/1 | |||
申込期間 | 2/5-2/8 | |||
払込期日 | 2/13 | |||
上場 | 2007/2/14 | |||
シンジケート | 公開株数7,100株 | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほインベスターズ | 6,248 | 88.00 | |
引受証券 | いちよし | 568 | 8.00 | |
引受証券 | SBIイー・トレード | 213 | 3.00 | |
引受証券 | 楽天 | 71 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
小渕宏二 | 代表取締役社長 | 15,750 | 42.30 | |
曽根原稔人 | 代表取締役副社長 | 15,750 | 42.30 | |
田沢知志 | 取締役 | 3,500 | 9.40 | |
サイバーエージェント | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 325 | 0.87 | |
オプト | 特別利害関係者等 | 325 | 0.87 | |
セプテーニ・ホールディングス | 特別利害関係者等 | 325 | 0.87 | |
サイバーエージェントCA-Ⅰ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 136 | 0.37 | |
古瀬祥一 | 取締役 | 95 | 0.26 | |
日本アジア投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 81 | 0.22 | |
桜井英哉 | 取締役 | 65 | 0.17 | |
小島亮平 | 従業員 | 65 | 0.17 | |
金子聡 | 従業員 | 65 | 0.17 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.3 | 1,851 | - | 62 | 45 |
(単独実績) 2006.3 | 2,807 | - | 275 | 130 |
(単独中間実績) 2006.9 | 1,653 | - | 87 | 50 |
(単独予想) 2007.3 | 3,541 | - | 289 | 161 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2007.3 | 4,796.28 | 24,797.70 | - | |
調達資金使途 | 運転資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/17現) | |||
2124 JAC Japan | 27.7倍 (単独予想 ) | |||
2135 VSN | 18.9倍 (連結予想 ) | |||
2333 ジーモード | 174.4倍 (連結予想 ) | |||
2396 パソナテック | 19.3倍 (連結予想 ) | |||
3725 バンダイネット | 18.9倍 (連結予想 ) | |||
3745 サミーネット | 18.3倍 (連結予想 ) | |||
4311 ディースリー | 107.1倍 (連結予想 ) | |||
4644 イマジニア | 23.4倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
情報技術(IT)・インターネット業界に特化した人材サービスや、携帯コンテンツ、携帯サイト向けキーワード連動型広告サービスを展開している。利益面での主力は携帯コンテンツ。3つの事業部門がある。 (1) 人材ビジネス事業 IT関連専門の仕事検索サイト「CROOZ!キャリア」を運営し、IT・インターネット業界に特化した<1>テクニカルアウトソーシングサービス(個人との間で業務委託・請負契約を締結)や、<2>人材紹介サービス、<3>人材派遣サービス――を展開している。また要望に応じて紹介予定派遣サービスも手掛けている。 (2) コンテンツビジネス事業 携帯コンテンツ配信事業者による携帯電話用ゲームなどの「受託開発サービス」や、自社開発のコンテンツを通信キャリアの公式サイトを通じて配信する「コンテンツプロバイダーサービス」を展開している。 受託コンテンツにはパチスロ機メーカーから受託している「山佐スロワールド」「山佐ケロケロスタジアム」、パチンコ機メーカーから受託している「三洋パチワールド」などがある。また自社コンテンツでは「熱血硬派くにおくん」や「熱血ドッジボール部」がある。 (3) 広告ビジネス事業 自社開発の携帯電話専用検索エンジンを搭載したサイト「CROOZ!」や他社携帯サイトを媒体とした、キーワード連動型広告サービスを手掛けている。 06年9月期中間期の売上高構成比は、人材ビジネス事業54.0%、コンテンツビジネス事業32.6%、広告ビジネス事業13.4%。主な販売先は山佐15.6%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
136,000 円 ~ 156,000円 | 156,000円 | 291,000円 |