忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2007 > ナインユー・インターナショナル・リミテッド

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナインユー・インターナショナル・リミテッド

コード/3855 市場/HCS 売買単位/1 株
事業内容 中国国内におけるオンラインゲームの企画・開発、配信・運営、自社開発タイトルの中国国外ライセンス提供およびポータルサイトの運営等
基本事項 http://www.9you.co.jp/
代表者名 王子傑 /S38 年生
本店所在地 英領西インド諸島 ケイマン諸島 グランド・ケイマン
設立年 H16 年
従業員数 783人 ( 4/30現在)(連結)
株主数 8人 (目論見書より)
資本金 2,456,000円 (12/31現在)
上場時発行済株式数 458,500株 (別に潜在株式56,200株)
公開株数 106,700株(公募46,000株、売出60,700株)/9,700株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 6/25
ブックビルディング期間 6/27-7/3
公募価格決定 7/4
申込期間 7/5-7/9
払込期日 7/11
上場 2007/7/12
シンジケート 公開株数97,000株 (別に9,700株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 モルガン・スタンレー 58,200 60.00
 幹事証券 SBIイー・トレード 9,700 10.00
 幹事証券 楽天 8,730 9.00
 幹事証券 マネックス 6,790 7.00
 幹事証券 新光 4,850 5.00
 幹事証券 松井 4,850 5.00
 幹事証券 東洋 2,910 3.00
 幹事証券 内藤 970 1.00
大株主 潜在株式を含まず 単位(株) 単位(%)
キアナ・キャピタル・パートナーズ ベンチャーキャピタル(ファンド) 106,767 25.88
チョン・ケ・イン・フゥア(香港)シャン・マオ ベンチャーキャピタル(ファンド) 70,000 16.97
カーライル・アジア・ベンチャー・パートナーズII ベンチャーキャピタル(ファンド) 61,650 14.95
エバースター・オーバーシーズ・ホールディング 役員等が議決権の過半数を所有する会社 60,000 14.55
シーエムエフ・テクノロジー・ファンドI ベンチャーキャピタル(ファンド) 50,000 12.12
Arrow Capital ベンチャーキャピタル(ファンド) 37,500 9.09
シーエーブイピーIIコーインベストメント ベンチャーキャピタル(ファンド) 13,350 3.24
ホンシン・インターナショナル・ホールディングス ベンチャーキャピタル(ファンド) 13,233 3.20
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2005.12 854 -649 -672
(連結実績) 2006.12 6,929 2,149 2,147
(連結予想) 2007.12 13,139 4,835 4,813
(連結第1四半期実績) 2007.3 3,001 1,301 1,289
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2007.12 11,082.66 23,623.55 ?
調達資金使途 研究開発、設備投資
連結会社 3社
参考類似企業 今期予想PER(6/22現<日本時間>)
0700  TENCENT HD(香港) 51.8倍 (連結予想 )
3758  アエリア 13.0倍 (連結予想 )
3792  ゲームポット 22.4倍 (連結予想 )
3810  サイステップ 15.0倍 (単独予想 )
3812  ゲームオン 16.6倍 (単独予想 )
NTES  NetEase(ナスダック) 14.4倍 (連結予想 )
SNDA  SHANDA INTERACTIVE(ナスダック) 15.9倍 (連結予想 )
事業詳細
 中国のオンラインゲーム運営会社。ケイマンのペーパーカンパニーが契約などを通じて中国の現地法人を支配する仕組みになっている。

 短時間で気軽にプレーできる音楽ゲームやレーシングゲームなどのカジュアル・オンラインゲームが主力。2006年の中国の大中型カジュアルゲーム市場におけるシェアは43.6%に達する。

 2007年4月末現在、自社開発3タイトルと、他社からライセンス提供を受けているもの4タイトルの計7タイトルを運営している。代表作はダンスシミュレーションゲーム「Audition(勁舞団)」で、売上高の7割超を占める。

 収益源はバーチャルアイテムと、ユーザー間でチャットするためのメッセンジャーなどの付加サービスの販売からなる。またダンスパッド(足で操作するコントローラー)や、ゲームのキャラクターをプリントしたクッションなどの商品も販売している。

 また中国国外への自社開発タイトルのライセンス提供を手掛ける。2007年4月末日現在、アジア地域を中心に、北米、欧州など合計41の国および地域においてライセンス契約を締結しており、このうち5つの国および地域で配信・運営されている。

 そのほかでは同社のゲームなどを集めたポータルサイト「9you.com」を運営し、インターネット広告販売やアバター用バーチャルアイテムの販売なども手掛けている。

 2006年1月-12月期の売上高構成比はオンラインゲーム事業部門97.9%(オンラインゲーム運営97.2%、ライセンス提供0.7%)、その他の事業部門2.1%。
仮条件 公募価格 初値
160,000 円 ~ 200,000円 200,000円  - 円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword