- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3762 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | IT関連機器及びソフトウェアの開発、販売、コンサルティング及び保守 | ||
基本事項 | http://www.techmatrix.co.jp/ | ||
代表者名 | 由利孝 /S35 年生 | ||
本店所在地 | 東京都台東区 | ||
設立年 | S59 年 | ||
従業員数 | 184人 ( 12/31現在) | ||
株主数 | 189人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 872,800,000円 (1/18現在) | ||
上場時発行済株式数 | 29,920株 (別に潜在株式1,338株) | ||
公開株数 | 4,600株(公募4,000株、売出600株)/600株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/28 | ||
ブックビルディング期間 | 2/1-2/7 | ||
公募価格決定 | 2/8 | ||
申込期間 | 2/10-2/16 | ||
払込期日 | 2/17 | ||
上場 | 2005/2/18 | ||
シンジケート | 公開株数4,000株 (別に600株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 2,560 | 64.00 |
副幹事証券 | UFJつばさ | 280 | 7.00 |
幹事証券 | 楽天 | 280 | 7.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 240 | 6.00 |
幹事証券 | 三菱 | 240 | 6.00 |
幹事証券 | 新光 | 240 | 6.00 |
幹事証券 | いちよし | 40 | 1.00 |
幹事証券 | 高木 | 40 | 1.00 |
幹事証券 | 東洋 | 40 | 1.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 40 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
アイ・ティー・エックス | 親会社 | 16,000 | 58.70 |
楽天 | その他の関係会社 | 9,600 | 35.22 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 248 | 0.91 |
由利孝 | 代表取締役社長、執行役員 | 136 | 0.50 |
中島裕生 | 執行役員 | 116 | 0.43 |
依田佳久 | 取締役、執行役員 | 88 | 0.32 |
大須賀浩 | 執行役員 | 88 | 0.32 |
草野杏平 | 監査役 | 50 | 0.18 |
久門耕治 | 取締役、執行役員 | 40 | 0.15 |
大城東 | 執行役員 | 30 | 0.11 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2003.3 | 4,751 | 48 | 3 |
(単独実績) 2004.3 | 5,470 | 326 | 110 |
(単独予想) 2005.3 | 6,500 | 480 | 260 |
(単独中間実績) 2004.9 | 2,813 | 156 | 100 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2005.3 | 8,701.10 | 85,812.17 | - |
調達資金使途 | 運転資金、借入金返済 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/27現) | ||
2310 イーシー・ワン | 143.0倍 (連結予想 ) | ||
2665 ネクストコム | 46.4倍 (連結予想 ) | ||
2667 イメージワン | 38.2倍 (単独予想 ) | ||
3713 ネットマークス | 61.7倍 (連結予想 ) | ||
3740 フレームワークス | 60.0倍 (単独予想 ) | ||
3756 豆蔵 | 49.4倍 (単独予想 ) | ||
4320 シーエスアイ | 32.8倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
IT関連機器やソフトウェアの開発、販売、コンサルティング、保守を展開している。親会社はITX。 米国を中心とする海外ベンダーや日本法人等から販売代理権を取得することにより、最先端商品を調達し、顧客ニーズに合致した最適ソリューションに組み上げて提供している。F5 Networks,Inc.やRSAセキュリティ社など、取扱商品の4割程度が海外のネットワーク機器ベンダーや開発ベンダーなどの製品。 セグメントは3部門ある。 (1)プロダクト・インテグレーション事業 米国等の最先端ソフトウェアとハードウェアを組合せて最適ソリューションの提供を展開している。 ネットワーク技術や製品の提供とインテグレーション、運用、保守を手掛けるIPネットワーク・インフラストラクチャ分野、情報資産のセキュリティに関するソリューションを提供するセキュリティ・ソリューション分野、ソフトウェア開発のテスト工程を効率化と品質向上のためのツールを提供するソフトウェア品質保証分野の3分野を手掛けている。 (2)カスタムメイド・ソリューション事業 楽天等の顧客企業向けシステム開発やウェブ系技術を活用したシステム受託を展開している。 Java言語によるシステム開発を手掛け、楽天ショッピングモールのアプリケーション開発などの実績があるカスタマー・ソリューション分野と、金融工学の技術を駆使した様々なリスク管理システムの受託開発と自社開発製品を販売する金融ソリューション分野の2分野を展開している。 (3)パッケージ・ソリューション事業 医療画像やCRM分野に特化した、自社開発の業務パッケージの販売を展開している。 電子カルテを提供する医療システム会社等と連携し、自社開発製品である「医用画像サーバ」の提供などを手掛ける医療ソリューション分野と、 電話、メール、Web、FAX等様々なコンタクト・チャネルからの問合せ受付業務を一元管理し、効率化するための履歴管理システムなどを自社開発・販売するCRM分野を手掛けている。同事業は今後同社が最も注力する方針。 今中間期の売上高構成比は、プロダクト・インテグレーション事業49.9%、カスタムメイド・ソリューション事業26.3%、パッケージ・ソリューション事業23.8% |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
200,000 円 ~ 230,000円 | 230,000円 | 680,000円 |