- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3777 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | オープンソースを利用したリナックスOS及びアプリケーションの開発、販売、コンサルティング、サポート及び教育サービス | ||
基本事項 | http://www.turbolinux.co.jp/ | ||
代表者名 | 矢野広一 /S37 年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | H7 年 | ||
従業員数 | 32人 ( 6/30現在) | ||
株主数 | 41人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 385,000,000円 (6/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 87,000株 (別に潜在株式15,050株) | ||
公開株数 | 19,000株(公募10,000株、売出9,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/29 | ||
ブックビルディング期間 | 8/31-9/6 | ||
公募価格決定 | 9/7 | ||
申込期間 | 9/8-9/12 | ||
払込期日 | 9/14 | ||
上場 | 2005/9/15 | ||
シンジケート | 公開株数19,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 13,300 | 70.00 |
副幹事証券 | ライブドア | 2,280 | 12.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 1,900 | 10.00 |
幹事証券 | 三菱 | 950 | 5.00 |
幹事証券 | 岡三 | 190 | 1.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 190 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス・ビーンズ | 190 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
ライブドア | 親会社 | 66,700 | 72.46 |
Linux投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 10,300 | 11.19 |
矢野広一 | 代表取締役社長 | 2,950 | 3.20 |
岡田光信 | 代表取締役財務統括 | 2,750 | 2.99 |
谷口剛 | 代表取締役技術統括 | 2,070 | 2.25 |
尾崎光一 | 従業員 | 1,350 | 1.47 |
羽田寛 | 取締役 | 1,100 | 1.19 |
岩崎学 | 取締役 | 1,100 | 1.19 |
角家弘志 | 顧問弁護士 | 200 | 0.22 |
新井リンダ | 従業員 | 200 | 0.22 |
小玉博和 | 従業員 | 200 | 0.22 |
高橋功至 | 従業員 | 200 | 0.22 |
豊田希世子 | 従業員 | 200 | 0.22 |
中村恵夫 | 従業員 | 200 | 0.22 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2003.12 | 579 | -118 | -101 |
(単独実績) 2004.12 | 664 | 28 | 51 |
(単独予想) 2005.12 | 1,159 | 170 | 167 |
(単独中間実績) 2005.6 | 542 | 108 | 108 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2005.12 | 1,927.29 | 13,739.92 | - |
調達資金使途 | 設備投資、投融資、借入金返済 | ||
連結会社 | 関連会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/17現) | ||
3744 テンアートニ | 45.4倍 (単独予想 ) | ||
4764 デジタルデザイン | 214.0倍 (連結予想 ) | ||
9714 SRA | 17.3倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
リナックスOSベンダー。リナックスを利用したOSやアプリケーションの開発、販売、コンサルティング、サポート、教育サービスを展開している。02年にSRAが米Tubolinux, Inc.より買収し、04年にライブドアがSRAから株式交換により買収した。 リナックスとは本来そのコアである「カーネル(OSの中核部分となるソフトウェア)」のことで、オープンソースかつ無償にて公開されている。同社では「カーネル」に周辺機器対応や安定性の確保、最適化などの多くの手を加え、またOSとしての機能を満たすべく、各種ライブラリやインターフェースの実装などさまざまな機能やプログラムを加えることで、商用に耐えうる製品を開発している。 IBM社やヒューレット・パッカード社などに向けた海外OEM販売もを手掛けるなど大手企業との取引実績あり。事業は4部門ある。 (1)ライセンス販売(売上区分:製品) サーバとクライアントPC向けのOSやアプリケーションを製品化し、ライセンス販売を手掛けている。ハードウェアベンダーとOEM契約を締結して販売するケース、販売代理店を通じて販売するケース、流通販路を通じて販売するケースなどがある。 (2)コンサルティング(売上区分:サービス) 上記OSやアプリケーションを導入するに際して、カスタマイズや導入に付随するサービスを手掛けている。具体的にはOSやアプリケーションのカスタマイズや、インフラ、ネットワークやデータベースなどの設計を実施している。 (3)サポート(売上区分:サービス) OSやアプリケーションを導入した顧客に対して、保守・運用サービスの提供を手掛けている。顧客からの問い合わせ対応や、OSやプリケーションのバージョンアップなどサポートしている。 (4)教育サービス(売上区分:サービス) リナックスエンジニアの技術者認定制度と認定トレーニングコースを手掛けている。 今中間期の売上高構成比は、製品売上84.1%、サービス売上15.9%。主要販売先はソーテック22.3%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
90,000 円 ~ 100,000円 | 100,000円 | 450,000円 |