忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2004 > 株式会社 フライトシステムコンサルティング

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 フライトシステムコンサルティング

コード/3753 市場/マザーズ 売買単位/1 株
事業内容 デジタルコンテンツ管理等に関するシステムコンサルティング、インテグレーション及び製品の販売等
基本事項 http://www.flight.co.jp/
代表者名 片山圭一朗 /S37 年生
本店所在地 東京都渋谷区
設立年 S63 年
従業員数 80人 ( 8/31現在)
株主数 28人 (目論見書より)
資本金 125,200,000円 (7/30現在)
上場時発行済株式数 9,618株 (別に潜在株式1,974株)
公開株数 2,250株(公募1,500株、売出750株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 10/12
ブックビルディング期間 10/14-10/19
公募価格決定 10/20
申込期間 10/22-10/27
払込期日 10/29
上場 2004/11/1
シンジケート 公開株数2,250株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほインベスターズ 1,620 72.00
副幹事証券 大和SMBC 338 15.02
 幹事証券 マネックス 157 6.98
 幹事証券 オリックス 45 2.00
 幹事証券 三菱 45 2.00
 幹事証券 SMBCフレンド 45 2.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
片山圭一朗 代表取締役社長 3,003.9 29.77
松本隆男 取締役副社長 1,462.5 14.49
米倉憲久 代表取締役会長 1,422 14.09
アストロデザイン 特別利害関係者等 632.7 6.27
村松典子 取締役 363 3.60
ジャフコ・ジー九(ビー)号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 321 3.18
ジャフコ・ジー九(エー)号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 279 2.76
東北電子計算機 特別利害関係者等 202.5 2.01
エムエイチシーシーアイティー ベンチャーキャピタル(ファンド) 150 1.49
みずほキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 150 1.49
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2003.3 607 40 21
(単独実績) 2004.3 1,260 128 67
(単独予想) 2005.3 1,543 183 98
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2005.3 10,246.72 72,352.15 2,800
調達資金使途 将来に備えて安全性の高い金融商品を運用
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(10/12現)
2347  IBE 45.0倍 (連結予想 )
3734  エムピーテクノロジー 101.3倍 (連結予想 )
3741  セック 40.0倍 (連結予想 )
6774  カノープス 209.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 主にメディア業界における映像・音楽・画像・文書デジタル化されたコンテンツの保存管理、配信、有効活用のためのシステム提案、コンサルティング、設計、開発、保守管理を手掛けている。
 デジタルコンテンツを取り扱う場合、そのシステムは、放送局やインターネット上のサービスとして利用されることが多く、システムを止めることができない。また、映像データなどを扱う場合そのデータ量は膨大になりストレージコストやバックアップに掛かる時間が課題になる。同社では、これらの課題を解決するためのソリューションとして、止まらないサービスを提供するクラスタソフトウェア(Total Cluster)、安価な複数のストレージを組み合わせて仮想的に1つの大きなストレージと同等の機能を実現するストレージ統合装置によるソリューション(米国MaXXan Systems社製品)、システムに負荷を掛けずに大容量のデータをバックアップするためのソフトウェア(FLIGHT Volume Split Backup)、またシステム利用者の個人情報や、著作物でもあるデータの漏洩を防ぐための暗号化装置(米国Decru社DataFort)によるソリューションなどを提供している。
 なお、セグメントはソフトウェア、ハードウェアの含めたシステム全体の提案、コンサルティング、システム構築を行うシステムコンサルティング事業、システム開発・導入を総合的に行うシステムインテグレーション事業、コンサルティングで培った技術や知識を活かした製品の提供を行うソリューションプロダクト事業がある。
 前期売上高の構成比は、システムコンサルティング事業39.7%、システムインテグレーション事業52.3%、ソリューションプロダクト事業8.0%。主要取引先は第一興商22.4%、東北日本電気ソフトウェア19.0%。
仮条件 公募値 初値
260,000 円 ~ 290,000円 290,000円 440,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword