- 2025/05/01
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2379 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 求人情報サイト「はたらこねっと」、「バイトルドットコム」等の運営管理等 | ||
基本事項 | http://www.dip-net.co.jp/ | ||
代表者名 | 冨田英揮 /S41 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H9 年 | ||
従業員数 | 58人 ( 9/30現在) | ||
株主数 | 56人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 297,700,000円 (10/22現在) | ||
上場時発行済株式数 | 24,400株 (別に潜在株式2,140株) | ||
公開株数 | 4,000株(公募2,000株、売出2,000株)/500株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/10 | ||
ブックビルディング期間 | 5/12-5/17 | ||
公募価格決定 | 5/18 | ||
申込期間 | 5/19-5/24 | ||
払込期日 | 5/26 | ||
上場 | 2004/5/27 | ||
シンジケート | 公開株数3,500株 (別に500株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | UFJつばさ | 2,275 | 65.00 |
副幹事証券 | イー・トレード | 420 | 12.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 350 | 10.00 |
幹事証券 | 高木 | 105 | 3.00 |
幹事証券 | 岡三 | 70 | 2.00 |
幹事証券 | コスモ | 70 | 2.00 |
幹事証券 | DLJディレクトSFG | 70 | 2.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 35 | 1.00 |
幹事証券 | 極東 | 35 | 1.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 35 | 1.00 |
幹事証券 | 松井 | 35 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
冨田英揮 | 特別利害関係者等 | 16,012 | 65.25 |
インデックス | 特別利害関係者等 | 1,000 | 4.07 |
三菱商事 | 特別利害関係者等 | 1,000 | 4.07 |
HTCパートナーズ2、L・P | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,000 | 4.07 |
住友商事 | 特別利害関係者等 | 900 | 3.67 |
SMBCキャピタル2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 900 | 3.67 |
UFJキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 560 | 2.28 |
安田企業投資2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400 | 1.63 |
ダイヤモンドキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300 | 1.22 |
あおぞらインベストメント一号 | 特別利害関係者等 | 300 | 1.22 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2002.2 | 306 | -62 | -64 |
(単独実績) 2003.2 | 852 | 194 | 247 |
(単独見込) 2004.2 | 1,815 | 338 | 184 |
(単独予想) 2005.2 | 3,054 | 1,001 | 580 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2005.2 | 23,795.49 | - | - |
調達資金使途 | 運転資金等の準備資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(4/28現) | ||
2341 アルバイトタイムス | 27.8倍 (連結予想 ) | ||
4757 インテリジェンス | 75.7倍 (連結予想 ) | ||
4766 ピーエイ | 55.3倍 (連結予想 ) | ||
4849 エン・ジャパン | 59.0倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
インターネットや携帯電話などを利用して、求職者と人材エージェント及び求人企業を結びつける求人情報サービスを展開している。 「はたらこねっと」、「バイトルドットコム」、「人事ねっと」という3つのサイトを運営しており、ドコモ、au、ボーダフォンでも公式コンテンツとして求人に係る情報を配信している。また、ニフティ、エキサイト、ソネットなどのポータルサイトにも情報を配信している。ヤフーの求人カテゴリへの情報提供は3月で終了。 収益源は人材エージェントやアルバイト求人企業からの情報掲載料が主。契約社数は891社、会員数(求職者)は14.8万人(各2月末)。 サイトの概要は、 (1)はたらこねっと 人材派遣業務の求人案件と求職者のマッチングサイト。派遣情報に特化。人材エージェントを大手から中小まで網羅。掲載案件数は約15000件(8月末)。 (2)バイトルドットコム 請負業務の求人案件や、求人企業のアルバイト求人案件と求職者のマッチングサイト。「はたらこねっと」からアルバイト情報部門が独立。掲載案件数は約5500件(8月末)。 (3)人事ねっと 人材エージェントと求人企業のマッチングサイト。 03年8月中間の売上高の構成比は、はたらこねっと69.4%、バイトルドットコム29.5%、人事ネット10.1%、 昨年12月19日に上場予定であったが、12月15日に上場中止を発表した。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
800,000 円 ~ 1,000,000円 | 1,000,000円 | 2,000,000円 |