忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2003 > 株式会社 エー・アンド・デイ

株式会社 エー・アンド・デイ

コード/7745 市場/JASDAQ 売買単位/1000 株 M
事業内容 計測・計量機器、医療・健康機器の製造・販売
基本事項 http://www.aandd.co.jp/
代表者名 古川陽 /S18 年生
本店所在地 東京都豊島区
設立年 S52 年
従業員数 885人 ( 1/31現在)(連結)
株主数 212人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 2,821,950,000円 (3/10現在)
上場時発行済株式数 9,050,000株 (別に潜在株式269,000株)
公開株数 2,250,000株(公募1,200,000株、売出1,050,000株)/オーバーアロットメント 250,000株含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 3/20
ブックビルディング期間 3/25-3/28
公募価格決定 3/31
申込期間 4/2-4/7
払込期日 4/9
上場 4/10
シンジケート 公開株数2,000,000株 (別に250,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 新光 1,200,000 60.00
副幹事証券 大和SMBC 280,000 14.00
 幹事証券 野村 160,000 8.00
 幹事証券 三菱 100,000 5.00
 幹事証券 あさひリテール 100,000 5.00
 幹事証券 東海東京 60,000 3.00
 幹事証券 みずほ 40,000 2.00
 幹事証券 イー・トレード 20,000 1.00
 幹事証券 水戸 20,000 1.00
 幹事証券 KOBE 20,000 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
太平洋セメント 特別利害関係者等 1,571,000 19.35
従業員持株会 特別利害関係者等 883,500 10.88
フルカワ 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 776,625 9.57
古川陽 代表取締役社長 585,125 7.21
埼玉りそな銀行 特別利害関係者等 303,000 3.73
足利銀行 特別利害関係者等 200,000 2.46
あさひ銀事業投資 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200,000 2.46
森義晴 取締役 150,000 1.85
森島泰信 取締役 150,000 1.85
氏原正道 従業員 123,500 1.52
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2001.3 20,575 194 -115
(連結実績) 2002.3 20,901 634 288
(連結予想) 2003.3 21,613 1,069 669
(単独実績) 2001.3 17,014 252 26
(単独実績) 2002.3 17,770 479 76
(単独予想) 2003.3 18,813 986 537
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結実績) 2001.3 -12.71 565.15 5
(連結実績) 2002.3 31.82 605.04 5
(連結予想) 2003.3 73.92 726.37 5
(単独実績) 2001.3 2.98 694.65 5
(単独実績) 2002.3 8.40 699.67 5
(単独予想) 2003.3 59.33 820.99 5
調達資金使途 設備投資、借入金返済
連結会社 連結子会社8社、持分法適用会社2社
参考類似企業 今期予想PER (3/14現)
6848  東亜DKK 7.0倍 (連結予想 )
6850  チノー 23.1倍 (連結予想 )
6858  小野測器 5.0倍 (連結予想 )
6866  HIOKI 12.9倍 (連結予想 )
7701  島津 22.8倍 (連結予想 )
7715  長野計器 51.1倍 (連結予想 )
7722  国際計測 8.8倍 (連結予想 )
7732  トプコン 18.1倍 (連結予想 )
事業詳細
 計測・計量機器、医療・健康機器の製造・販売を手掛けている。産業向けから一般消費者向けまで多種多様な電子計測器を開発。国内外の連結子会社8社、持分法適用会社2社にて展開している。事業は2つある。
(1)計測・計量機器事業/様々な物理量を測定
 計測・制御・シュミレーションシステム(自動車向け等)、半導体露光装置向け電子銃および電子ビーム偏向回路(D/A変換機)、計測機器、計量機器(主に電子天秤、電子台秤)などの製造・販売を手掛けている。
(2)医療・健康機器事業/血圧を中心に様々な生体情報を計測
 家庭用デジタル血圧計、血圧監視装置、全自動血圧計、精密体重計、超音波吸入器などの製造・販売を手掛けている。
 前期連結売上高の構成比は、計測・計量機器事業63.5%、医療・健康機器事業36.5%。
輸出比率は41.2%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword