- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2766 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 風力発電所の開発及び運営など | ||
基本事項 | http://www.jwd.co.jp/ | ||
代表者名 | 塚脇正幸 /S34 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H11 年 | ||
従業員数 | 23人 ( 1/31現在)(連結) | ||
株主数 | 90人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 614,700,000円 (7/11現在) | ||
上場時発行済株式数 | 22,632株 (別に潜在株式1,276株) | ||
公開株数 | 3,500株(公募3,000株、売出500株)/別にオーバーアロットメント 525株 | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 2/25 | ||
ブックビルディング期間 | 2/27-3/5 | ||
公募価格決定 | 3/6 | ||
申込期間 | 3/7-3/11 | ||
払込期日 | 3/13 | ||
上場 | 3/14 | ||
シンジケート | 公開株数3,500株 (別に525株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 2,345 | 67.00 |
副幹事証券 | 三菱 | 140 | 4.00 |
幹事証券 | みずほ | 140 | 4.00 |
幹事証券 | 新光 | 140 | 4.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 140 | 4.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 105 | 3.00 |
幹事証券 | 丸三 | 105 | 3.00 |
幹事証券 | 明光ナショナル | 105 | 3.00 |
幹事証券 | 東洋 | 70 | 2.00 |
幹事証券 | さくらフレンド | 70 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 70 | 2.00 |
幹事証券 | コスモ | 70 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
塚脇正幸 | 代表取締役社長 | 6,000 | 28.70 |
鬼頭萬太郎 | 取締役 | 3,000 | 14.35 |
東京中小企業投資育成 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,475 | 7.05 |
酉島製作所 | 特別利害関係者等 | 1,350 | 6.46 |
投資育成1号投資事業有限責任組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 750 | 3.59 |
東京中小企業投資事業有限責任組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 600 | 2.87 |
三井物産 | 特別利害関係者等 | 600 | 2.87 |
関電工 | 特別利害関係者等 | 600 | 2.87 |
中京医薬品 | 特別利害関係者等 | 450 | 2.15 |
松島聡 | 取締役 | 408 | 1.95 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.3 | 364 | -68 | -69 |
(連結実績) 2002.3 | 1,272 | -2 | -13 |
(連結予想) 2003.3 | 3,972 | 188 | 120 |
(単独実績) 2001.3 | 360 | -64 | -65 |
(単独実績) 2002.3 | 1,250 | 51 | 41 |
(単独予想) 2003.3 | 3,982 | 222 | 158 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.3 | -3,069.23 | 15,364.57 | - |
(連結実績) 2002.3 | -577.76 | 38,087.88 | - |
(連結予想) 2003.3 | 5,302.22 | 61,726.97 | - |
(単独実績) 2001.3 | -2,882.37 | 15,267.71 | - |
(単独実績) 2002.3 | 1,817.64 | 40,282.65 | - |
(単独予想) 2003.3 | 6,981.26 | 63,921.74 | - |
調達資金使途 | 投融資、運転資金 | ||
連結会社 | 連結子会社6社、持分法適用会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/17現) | ||
6363 酉島製作所 | 13.3倍 (連結予想 ) | ||
6519 エネサーブ | 21.8倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
風力発電機の輸入・販売、ウィンドファーム(主に複数の風力発電機を設置した風力発電所)の開発、同社グループが開発を行った風力発電事業への出資・運営などを展開している。 各ウィンドファームは事業会社(連結子会社)として設立される。原則、同社単独で設立されるが、地域社会と共存共栄の関係を築くことが重要であるため、他の企業等が出資することもある。 これまで同社が開発したウィンドファームは国内2(銚子屏風ヶ浦風力開発、北海道クリーンエナジーファクトリー)、海外2(JWD Rees Windpark GmbH、JWD Till-Moyland Windpark GmbH)あり、現在開発を進めているウィンドファームは国内3(エヌエスウインドパワー、六ヶ所村風力開発、銚子風力開発)ある。 今4月よりRPS法(電気事業者による新エネルギーの利用に関する特別措置法)が実施予定であるなど、時流に乗る。 セグメントは3部門ある。 (1)風力発電機の販売 ドイツのGEウィンドエナジー社製風力発電機の輸入販売を行っている。前期は10機を販売。 (2)風力発電による売電 連結子会社(銚子屏風ヶ浦風力開発、JWD Rees Windpark GmbH、JWD Till-Moyland Windpark GmbH)による売電収入。 (3)業務受託等/同社が行うウィンドファームの開発・運営に係る業務受託収入など。 前期連結の売上高構成比は、風力発電機の販売93.8%、風力発電による売電5.6%、業務受託等0.6%。主要取引先は酉島製作所73.8%、日本製鋼所18.4%。 |