- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2309 | 市場/ジャスダック | 売買単位/10 株 | |
事業内容 | CRO事業(製薬会社が行う臨床試験に関わる業務の一部、又はほとんど全てを受託・代行する業務。CROとは”Contract Research Organization”の略で「医薬品開発受託機関」と訳される) | ||
基本事項 | http://www.cmic.co.jp | ||
代表者名 | 中村和男 /S21 年生 | ||
本店所在地 | 東京都品川区 | ||
設立年 | S60 年 | ||
従業員数 | 491人 ( 4/30現在)(連結) | ||
株主数 | 37人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 638,060,000円 (5/23現在) | ||
上場時発行済株式数 | 673,600株 (別に潜在株式15,000株) | ||
公開株数 | 100,000株(公募80,000株、売出20,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/31 | ||
ブックビルディング期間 | 6/4-6/7 | ||
公募価格決定 | 6/10 | ||
申込期間 | 6/11-6/13 | ||
払込期日 | 6/16 | ||
上場 | 6/17 | ||
シンジケート | 公開株数100,000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | メリルリンチ日本 | 53,000 | 53.00 |
副幹事証券 | 東京三菱 | 35,000 | 35.00 |
幹事証券 | 新光 | 5,000 | 5.00 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 3,000 | 3.00 |
幹事証券 | いちよし | 2,000 | 2.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 2,000 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
アルテミス | 親会社 | 332,600 | 54.65 |
中村和男 | 代表取締役社長 | 138,800 | 22.81 |
みずほキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 27,600 | 4.53 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 26,000 | 4.27 |
中村圭子 | 代表取締役社長の配偶者 | 16,900 | 2.78 |
大石繁 | 代表取締役社長の血族 | 10,100 | 1.66 |
市川宏司 | 取締役常務 | 9,500 | 1.56 |
西山紀男 | 取締役専務 | 5,000 | 0.82 |
みずほ銀行 | 特別利害関係者等 | 4,000 | 0.66 |
日本生命保険 | 特別利害関係者等 | 4,000 | 0.66 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2000.9 | 3,152 | 437 | 197 |
(連結実績) 2001.9 | 4,417 | 409 | 185 |
(連結予想) 2002.9 | 5,764 | 505 | 230 |
(単独実績) 1997.9 | 1,076 | 45 | 7 |
(単独実績) 1998.9 | 1,515 | 112 | 53 |
(単独実績) 1999.9 | 2,165 | 141 | 66 |
(単独実績) 2000.9 | 3,152 | 447 | 205 |
(単独実績) 2001.9 | 3,078 | 376 | 189 |
(単独予想) 2002.9 | 4,099 | 529 | 275 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2000.9 | 293.83 | 713.33 | 7,500 |
(連結実績) 2001.9 | 275.93 | 2,521.41 | 6,380 |
(連結予想) 2002.9 | 341.90 | 4,541.30 | ? |
(単独実績) 1997.9 | 11.20 | 173.01 | - |
(単独実績) 1998.9 | 78.91 | 251.93 | 5,987 |
(単独実績) 1999.9 | 98.66 | 416.77 | 4,500 |
(単独実績) 2000.9 | 305.30 | 724.51 | 7,500 |
(単独実績) 2001.9 | 281.16 | 2,538.84 | 6,380 |
(単独予想) 2002.9 | 408.81 | 4,558.73 | ? |
調達資金使途 | 借入金返済、設備投資等 | ||
連結会社 | 4社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/29現) | ||
4282 EPS | 57.6倍 (連結予想 ) | ||
4694 BML | 31.3倍 (連結予想 ) | ||
9700 SRL | 19.9倍 (連結予想 ) | ||
9776 札幌臨床 | 13.0倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
CROのパイオニア。 CROとは、製薬企業等と委受託契約により、臨床試験の運営と管理に関する様々な専門的なサービスの提供を行うことを指す。 医薬品を支える業務の提供者として開発の支援とその開発にあたっての臨床試験の環境整備を中核に医療産業、自らを位置付けている。中国・韓国にも進出へ。事業は主に4つある。 1.「モニタリング業務」 臨床試験実施医療機関の選定、治験責任医師の適性正調査、治験薬概要書の作成から臨床試験の支援に関する総合的な支援、治験が適切に行われているかを確保するための業務等 2.「データマネジメント業務」 治験データの処理業務等 3.「CRC業務」 臨床試験が円滑に実施されるよう医師の指導の下、被験者選択、被験者の同意書取得、被験者の登録、被験者のケア、データ収集及び整理、保管等を行う。看護婦又は看護士の資格を有しているクリニカルリサーチコーディネーター(CRC:臨床試験業務支援スタッフ)を約100人有している。また、被保険者を募集するため等のコールセンターを持つ。 4.「薬事コンサルティング業務・その他」 統計解析業務、新薬申請書類の作成を行う新薬申請支援業務、新薬の開発から申請、発売までにわたり顧客ニーズに応じたコンサルティング及び国内管理人業務を行う戦略薬事コンサルティング業務等 前期連結売上高構成比は、モニタリング業務41.7%、CRC業務31.6%、データマネジメント業務18.6%、薬事コンサルティング業務・その他8.1%。主要取引先は、キッセイ薬品18.1%。 アルテミス、中村和男氏、みずほキャピタルの持株計479.7万株には上場後6ケ月のロックアップがかかる。 |