- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6757 | 市場/店頭 | 売買単位/1000株 | 額面/50円 |
事業内容 | 浄水器、アルカリイオン整水器、ハイクロソフト酸化水生成器、カートリッジ、家庭用電位治療器等の製造及び販売 | ||
基本事項 | http://www.osg-nandemonet.co.jp/ | 赤字は訂正箇所 | |
代表者名 | 湯川剛/S22年生 | ||
本店所在地 | 大阪府大阪市 | ||
設立年 | S45年 | ||
従業員数 | 330人(連結ベース、5/31現) | ||
株主数 | 30人(目論見書より) | ||
資本金 | 2億9500万円(6/1現) | ||
上場時発行済株式数 | 500万株 | ||
公開株数 | 100万株(公募60万株、売出40万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/2 | ||
ブックビルディング期間 | 8/3-8/7 | ||
公募価格決定 | 8/8 | ||
申込期間 | 8/9-8/14 | ||
払込期日 | 8/22 | ||
上場 | 8/23 | ||
シンジケート | 公開株数100万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 65 | 65 |
副幹事証券 | 野村 | 10 | 10 |
副幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 10 | 10 |
幹事証券 | 新光 | 5 | 5 |
幹事証券 | 大和SMBC | 5 | 5 |
幹事証券 | 明光ナショナル | 3 | 3 |
幹事証券 | 東洋 | 2 | 2 |
大株主 | 6/1現 | 単位(万株) | 単位(%) |
湯川剛 | 代表取締役社長 | 264.32 | 60.07 |
大阪三愛コスモス | 代表取締役社長出資会社 | 60.00 | 13.64 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 42.95 | 9.76 |
河原一郎 | 専務取締役 | 16.22 | 3.69 |
湯川大 | 代表取締役社長の長男 | 9.00 | 2.04 |
湯川学 | 代表取締役社長の次男 | 9.00 | 2.04 |
湯川総 | 代表取締役社長の実弟 | 6.26 | 1.42 |
三和銀行 | 特別利害関係者等 | 4.00 | 0.91 |
近畿大阪銀行 | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
東洋信託銀行 | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
日本生命保険 | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
住友商事 | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
三菱レイヨン | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
日本興亜損害保険 | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
アプラス | 特別利害関係者等 | 2.50 | 0.57 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.1 | 1,563 | 80 | 8 |
1998.1 | 1,690 | 28 | 12 |
1999.1 | 2,590 | 71 | 31 |
2000.1 | 3,580 | 244 | 56 |
2001.1 | 4,114 | 495 | 230 |
予想2002.1 | 4,680 | 702 | 351 |
「連結」2000.1 | 3,673 | 297 | 71 |
2001.1 | 4,140 | 499 | 213 |
予想2002.1 | 4,680 | 723 | 381 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」2000.1 | 11.27 | 119.78 | - |
2001.1 | 46.05 | 205.83 | - |
予想2002.1 | 70.23 | 364.83 | 10.00 |
「連結」2000.1 | 14.31 | 130.41 | - |
2001.1 | 42.75 | 213.16 | - |
予想2002.1 | 76.25 | 372.16 | 10.00 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/27前場現) | ||
6778 日本トリム | 34.5倍 | ||
事業詳細 | |||
浄水器の製造・販売が主力。一般消費者だけでなく、ホテル、レストラン、病院等にも販売している。 前期より台湾にアルカリイオン整水器の輸出を始める。 事業は3つある。 1.「水関連機器事業」/浄水器、アルカリイオン整水器、ハイクロソフト酸化水生成器の製造・販売。 2.「メンテナンス事業」/浄水器等の交換用カートリッジの製造・販売 3.「その他事業」/家庭用電気治療器、健康食品等の販売 浄水器等の製造は、連結子会社や外部企業に生産委託、販売は都市ガス・LPガス等のガス・ショップなどを 通じての販売代理店経由で行なっており、直販は17.7%ほど。メンテナンス製品の販売は直販。 前期連結売上高構成比は、水関連機器事業59.1%、メンテナンス事業38.4%、その他事業2.5%。 主要取引先は、岩谷産業15.7%。 湯川剛氏、大阪三愛コスモス、河原一郎氏、湯川総氏の持株には上場後6ケ月のロックアップがかかる。 また、平成13年1月に行われた第三者割当増資株にも実質上のロックアップが上場後6ケ月かかり、その 発行価格の修正値は400円。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
1200円-1500円 | 1500円 | 2000円 |