忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 インテリジェント ウェイブ

株式会社 インテリジェント ウェイブ

コード/4847 市場/店頭 売買単位/1株 額面/5万円
事業内容 ソフトウェア開発及びコンサルティング業務、コンピューター機器輸出入販売等
基本事項 http://www.iwi.co.jp
代表者名 安達一彦/S19年生
本店所在地 東京都江東区
設立年 S59年
従業員数 153人(3/31現)
株主数 72人(目論見書より)
資本金 6億3975万円(3/31現)
上場時発行済株式数 13,170株
公開株数 2400株(公募480株、売出1920株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/24
ブックビルディング期間 5/28-6/1
公募価格決定 6/4
申込期間 6/6-6/11
払込期日 6/14
上場 6/15
シンジケート 公開株数2400株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 1,440 60
副幹事証券 三和 264 11
幹事証券 みずほ 144 6
幹事証券 東洋 120 5
幹事証券 東京三菱 120 5
幹事証券 東海東京 120 5
幹事証券 新光 96 4
幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 96 4
大株主 3/31現 単位(株) 単位(%)
安達一彦 代表取締役社長 1,806 14.23
伊藤忠商事 特別利害関係者等 1,500 11.82
投資事業組合YNED
業務執行組合員安田企業投資
ベンチャーキャピタル 1,430 11.27
従業員持株会 特別利害関係者等 1,234 9.72
エヌ・アイ・エフベンチャーズ ベンチャーキャピタル 820 6.46
オリックス3号業務執行組合員
オリックス・キャピタル
ベンチャーキャピタル 600 4.73
センチュリー・リーシング・システム 特別利害関係者等 500 3.94
ダイヤモンドキャピタル ベンチャーキャピタル 420 3.31
新生銀行 特別利害関係者等 400 3.15
溝田元一 常勤監査役 360 2.84
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
1998.6 3,147 104 17
1999.6 3,291 173 53
2000.6 3,858 804 1,158
見込2001.6 4,728 1,421 798
予想2002.6 5,458 1,627 927
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
2000.6 87,945.48 156,449.81 旧株2,500
新株1,250
見込2001.6 60,603.03 - -
予想2002.6 70,437.13 - -
調達資金使途 借入金返済、設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(5/18前場現)
9751 TIS 54.2倍
4836 日本フィッツ 25.0倍
事業詳細
ソフトウェアの開発、コンサルティング、コンピュータ機器の輸出入販売を主に行なっている。 金融業界(証券、消費者金融、カード会社等)に、ミドルウェア技術(OLTP、イーコマース、セキュリティ等)に特化してインテグレーションビジネスを展開していることが特徴。また、海外の製品にも強い。 来期はセキュリティ事業部を設置する見込み。 事業は主に4部門ある。
1.「カードビジネスのフロント業務(クレジットシステム部)」
クレジットカードやDEBITカード・ICカードなどのオンラインシステムを開発している。24時間365日無停止対応のソフトウェア製品「NET+1」は、クレジット・デビットカード両機能をサポートし、国内・海外のネットワーク接続を可能にした製品として、大手クレジットカード会社のシェア70%の実績を誇っている。
2.「ディーリング・トレーディング業務及びパッケージの製造・販売・技術支援(オープンシステム事業部)」
銀行・証券のディーリングシステムの開発や最新のミドルウェアのチャネル販売、技術支援などを行っている。
3.「製造・販売・技術支援(CS事業部)」
カード決済に関する基幹業務と消費者金融の業務全般をクライアントサーバー環境で実現するシステムを開発している。
4.「SI案件受注におけるハード等の販売(営業本部)」
特化した先端技術力と差別化した製品をベースとしてシステム提案を中心にコンサルティング営業を行ってる。
前期売上高構成は、カードビジネスのフロント業務44.6%、ディーリング・トレーディング業務及びパッケージの 製造・販売・技術支援19.3%、製造・販売・技術支援10.7%、SI案件受注におけるハード等の販売25.2%。主要取引先は日本IBM12.2%。
直近の第三者割当増資額は修正値で40万円と45万円で、上場後6ケ月のロックアップがかかる。
ベンチャーキャピタルは一部が売出に応じているものの、全てではなく、ロックアップはかかっていない。
仮条件 公募値 初値
100万円-130万円 130万円 156万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword